宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

【10/26】反知性主義のマグマ菅首相所信表明演説、会期は12/5まで45日間に決定、水落参議院運営委員長【再追記有】

2020年10月26日 18時59分16秒 | 第203回臨時国会(2020年10月下旬)菅首相初答弁
 反知性主義者である私。第203回臨時国会召集にあたって、なんの落としどころも無く、私が反知性主義者であることを表明するのは、反知性主義が炸裂するときは、とめどなく歯止めがきかないから。今世紀ひとをなぐったことがない心優しい私。私の地域では「先になぐってはだめ」「なぐられたらなぐりかえせ」「なぐるときはまずグーではなくパーでなぐれ」というしつけをママが当然するような地域。そのため、NHKアナウンサーのようなしゃべりの私が、反知性主義が暴発すると、わずか20キロ横移動して荒川河川敷のしゃべりになると、インテリである相手は対処のしようがなくなり閉口するだけですから当然絶交になります。相手がインテリでなくても、年に1回前後、私は地域の飲み屋に一人のみに行き、数年に一回おっさんともめますが、非暴力主義者・ガンジー宮崎として、言葉でせめると「おにいさん、おこらないでくださいよ、マスター、おにいさんと同じカクテルを一杯わたしにもください、おにいさん乾杯してくださいよ」と懇願される。そう意味では私はインテリなのかもしれない。

 召集前夜の日曜日は官邸前で、「読書をする」というスタンディング・デモがあったようです。立憲民主党の経済調査会は平然と「人への投資」を議題にしています。しかし、私は人間は成長しないという考え方。機械に投資して機械土地株式資本が成長して1・2億人が単純労働だけで食べていける日本が理想郷ユートピアだと考えます。国会議員の家族からは、「宮崎さんは英語が堪能なんだから、小沢一郎さんを批判しない方がいい」とさっぱり意味不明のことを言われました。教師は選挙のお礼状で「さらなる充実を期待します」。人間が成長する前提でないと食べていけない中産階級だから人間が成長するという前提を深層心理でおしつけているのであって、大学を卒業した人がそれに見合う就職口をつくることの方が大事です。早稲田大学の25年先輩という秩序がある男性が私の目を見られません。私は昨年実父の生涯分の所得税確定申告書を発見しました。父は律儀で、家庭教師代の源泉所得も申告していました。その男性は、父から学費1年分にまさるほどの家庭教師代を得ており、絶大な金銭的支援を受けたようです。だから、その実子である私の目を見ることができなかった。こういうことは大学に通っても埋まらない差だから勉強には限界があると、私は考えます。反知性主義者といえばポルポト。99%悪いひと。数年前の秋、「ポル・ポト」という800ページの本を買い3日間で読み終えてしまいました。そういう意味では知性があるのではないか、と思われるでしょう。ちなみに見当たらないのでわざわざ再注文して、さきほど届いたのが写真の「ポル・ポト」しかし、ポル・ポト本を読んで叱る日本人インテリはおらず、ベトナム南部在住で「サイゴンの共和国」へのシンパシーが強いベトナム人インテリが、在カンボジアベトナム人の親族をころされた、と怒っていました。ポルポトがやったことは99%悪いことです。しかし、大学を卒業しても食べていけない日本経済がここまで続くと反知性主義のうねりが暴発しかけるのは、当然だと私は考えます。私の心の中のポルポトが野党は日本学術会議よりも、工場を1万増設して、1・2億人が単純労働だけで食べていける、やりがいやアフターファイブにやればいい経済をつくることをめざすべきなのです。こんな大量に書いてしまったのは、反知性主義者であり、今国会中それをおさえているのは無理だと自覚しているから。荒川河川敷で勝てない男性は、知性を唱えるな。

【衆議院本会議 第2ラウンド きょう令和2年2020年10月26日(月)】
【参議院本会議 第2ラウンド 同日】

 衆議院本会議では会期の件がはかられ、「10月26日(月)から12月5日(土)までの41日間」だと全会一致で決まりました。

 前置きが長くなりましたが、菅義偉首相の所信表明演説がありました。日本学術会議については自ら言及せず、野党の女性議員から野次が飛びました。

 演説の全文はこの時間になっても、まだ首相官邸ホームページに出ていませんが、官房長官7年8か月から首相に持ち上がったので、卒がない総合的、俯瞰的な内容でした。デジタル庁などを念頭に置いた行政の縦割り排除をめぐっては、省庁のみならず、地方自治体の縦割り排除にも言及しました。不妊治療の健康保険適用に意欲を見せました。コロナ禍での臨時特例だった「オンライン診療」について「初診」も含むかどうかについて検討をするというところで引き取りました。外交に関しては新味がありませんでしたが、コロナ過でしばらくグローバリゼーションはお休みですから、それも含めて卒がない印象でした。先週の早い時期から、スピーチの内容が漏れて報道されました。官房長官の事務秘書官から持ち上がった首相秘書官がスピーチライターとして、各府省庁からの新しい短冊方式ではなく、官邸勤めとして経験してきた政策分野を網羅してスピーチを書いたと思われます。和泉首相補佐官がまとめて、首相が目を通したのだと思われますが、事務秘書官チームもかなり優秀なようです。

【衆議院本会議第1ラウンド】

 常任委員長選挙がありました。内閣委員長に木原誠二さん、総務が石田祝稔・公明党政調会長、法務が義家弘介さんでここではブーイングがあがりました。【再追記 27日5:20】石田さんは政調会長でなく副代表です。【再追記終わり】外務が阿部俊子さん、財務金融が越智隆雄さん、文部科学が左藤章さん、厚生労働がとかしきなおみさん、農林水産が高鳥修一さん。高鳥さんはコロナ患者経験者としてコロナ差別禁止法案に向けた議連を立ち上げたようです。国土交通があかま二郎さん、環境が石原宏高さん、安全保障が若宮健嗣さん、国家基本政策が浜田靖一さん、予算が金田勝年さん、決算行政監視が馬淵澄夫さん、懲罰が福田昭夫さんとなりました。

【参議院本会議第1ラウンド】

 委員長の人事がありました。懲罰委員長は維新の室井邦彦さんが続投。それ以外は、内閣委員長が森屋宏さん、総務が浜田昌良さん、法務は半世紀以上独占する公明党で比例100万票トップ当選の経験がある山本香苗さん、外交防衛が長峯誠さん、財政金融が佐藤信秋さん、文教科学が太田房江さん、厚生労働は引き続き自民党厚労関係比例議員で日本理学療法士会では初めての厚労委員長となる小川克巳さん、農林水産は上月良祐さん、経済産業は立憲民主党の有田芳生さん、国土交通は2017年立憲結党メンバーで派閥サンクチュアリ幹部の江崎孝さん、環境は長浜博行さんとなりました。国家基本政策委員長は大塚耕平さん、予算委員長は山本順三さん、決算委員長は野村哲郎さん、行政監視委員長は野田国義さん。そして議院運営委員長には自民党の水落敏栄さんが就任しました。
[画像]参議院議運委員長に当選した水落敏栄さん、きょう2020年10月26日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【衆議院憲法審査会 同日】

 会長代理の山花郁夫さんが議事を進行して、前任者の自民党総務会長就任に伴う、新しい憲法審査会長に細田博之さんが選ばれました。

【衆議院特別委員会 同日】

 特別委員長が互選されました。

【参議院特別委員会 同日】

 特別委員長が互選され、東日本大震災特別委員長には青木愛さんに代わって、杉尾秀哉さんが新委員長になりました。

 他の委員長人事は、あとで追記することになると思います。

【追記 22:30】

 首相官邸ホームページに所信表明演説全文が掲載されました。菅首相の読み間違いがあったので遅れたのかもしれません。

 衆議院特別委員長と参議院特別委員長の互選。

 衆議院災害対策特別委員長は熊本4区の金子恭之さん、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長は大ベテランの川崎二郎さん、沖縄及び北方問題に関する特別委員長は西村智奈美さん、北朝鮮による拉致問題に関する特別委員長は旧石破派の古川禎久さん、消費者問題に関する特別委員長は永岡桂子さん。永岡さんはこの委員会でデート商法防止法で「老いの不安に付け込む商法」を挿入するシルバー民主主義な与野党修正を主導しました。来年の通常国会にはジャパンライフを規制する法案が出ますので政局化することがあるかもしれません。科学技術・イノベーション推進特別委員長は田嶋要さん、東日本大震災復興特別委員長は根本匠さん、原子力問題調査特別委員長は渡辺博通さん。厚労委員長として蛮勇を振るった渡辺さんですが論功行賞もあってから復興大臣として1年間やりましたが、今回の委員会は法案がかかりませんので、強行採決はありません。地方創生に関する特別委員長は自民党同期4人のうち半数が入閣している伊東良孝さんとなり、通常国会で農業特区の法案(提出されない可能性もあり)が出れば、アピールしたいのかもしれません。

 参議院。災害対策特別委員長は新妻秀規さん、沖縄及び北方問題に関する特別委員長は鈴木宗男さんで、私は1997年に官邸、総理府本府6階の沖縄開発庁長官室ではなく、北海道開発庁長官としての4号館での記者会見に出席した経験があります。政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長は松村祥史さん、北朝鮮による拉致問題に関する特別委員長は山谷えりこさんで、閉会中審査の内閣委で「GoTo神社仏閣」を提案していましたが閣僚経験者なのにタカ派的な政策を打ち出して再入閣をねらっているのでしょうか。政府開発援助に関する特別委員長は松下新平さん、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長は石井浩郎さんで、特定秘密保護法の打ち切り動議が記憶に新しいところですが、来年の通常国会はジャパンライフと農業特区が会期末に集中するかも。東日本大震災復興特別委員長は杉尾秀哉さん。そして、国民生活・経済に関する調査会長は、増子輝彦さんが自民党会派に移りましたので、芝博一さんとなりました。岡田克也さんの政治改革を実現する若手議員の会の仲間から、岡田さんの立憲民主党三重県連の仲間に移ったことになります。秋ですね。

【臨時閣議 きょう】

 ありました。

●あす(10/27)の予定

 まったくありません。今国会会期中唯一の平日休みとなりそうです。

【追記終わり】

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki

2021年通常国会に提出される「第3次補正予算案」の編成指示は早ければ来週の予算委後か、最速で12月14日(月)に閣議決定か

2020年10月26日 07時29分02秒 | 第204通常国会令和3年2021年
[写真]左手前から経済産業省、財務省、内閣府(4号館庁舎)、衆議院第二議員会館、ことし6月、宮崎信行撮影。

 令和3年の第204回通常国会に提出される「令和2年度第3次補正予算案」ですが、早ければ来週末の11月6日(金)ごろの菅義偉内閣最初の衆参予算委員会終了後に編成が指示される見通しとなりました。自民党幹部の甘利明さんが先週の講演で語ったところでは、12月10日(木)ごろに「令和3年税制改正大綱」(与党、閣議決定は23日ごろ)を決め、12月14日(月)か15日(火)ごろに3次補正を閣議決定したいかまえ。当初予算案の決定は24日(木)ごろになるとみられます。

 歳入は予備費の未使用分7兆円程度を取り崩して組み替え、特例公債を5兆円近く追加発行して、最終補正後165兆円規模になると考えられます。歳出は、GoToキャンペーンの年度内積み増しと半年程度への延長、雇用調整助成金の延長(一般、特別会計双方)。

 そして、第2次特別定額給付金をするかどうかで与野党を含めて議論がなされそうです。仮に10万円をもう一度やると、10兆円規模となります。筆者・宮崎信行としては、東京の下町を中心に、極端に生活に困窮している人が顕在化しており、仮に懐に入るお金が同じであっても、仕事そのものをつくりだすことが必要だと考えます。給付金事務局のコールセンターなどでもいいですが、企業の工場新増設とそれに伴う数年間の人件費増を全額国費で補助するような政策を考えないと、もたない、と考えます。

 安倍内閣から菅内閣への権力移譲で、GoToキャンペーン・持続化給付金の総元締めの経済産業省の地位が下がり、和泉補佐官の国土交通省(住宅局、観光庁)が上がってきますので、GoToトラベルの延長はありそう。菅首相の総務省と加藤官房長官の財務省が所管の第2次特別定額給付金構想をめぐって、政府・与党内の足並みが乱れることもありそうです。

 きょうから始まる第203回臨時国会では、菅義偉首相の質疑答弁の不安定さが予想されており、審議が荒れることもありそうです。一方、10議案程度ながらも、緊急性の高い条約承認案・法案は5つ以上あるため、幕引きを急ぎながらも、会期そのものを小幅延長せざるをえないことはありえます。

 日本国債は、主要経済圏では唯一長期金利が上昇(取引価格は下落)していますが、当面懸念される水準からははるかに遠く、国債カレンダーのていねいな消化を前提に、多額の発行が可能です。むしろ、日本銀行(日銀)がもっと買い入れるべきで、日銀が「国破れて日銀あり」をさける国士の集団ならば、自分たちのお給料をくれる日銀のバランスシートが悪化していも、絶対今よりも多くの国債を買い込むはずです。日銀社員7000人とご家族2万人は、そういうものだと、ぼんやりでもいいから心していただきたい。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki



月例給は「据え置き」令和2年のコロナ禍で異例の2段階人事院勧告、ボーナスだけ0・05か月マイナスの給与法案は来週にも提出か

2020年10月26日 07時02分35秒 | 第203回臨時国会(2020年10月下旬)菅首相初答弁
[写真]人事院、宮崎信行撮影。

 コロナ禍で異例の2段階勧告となった令和2年人事院勧告の月例給部分が、あさって、28日(水)に出ることが分かりました。月例給は据え置きが勧告され、8日付記事にある「ボーナス0・05か月分マイナス」の人勧が給与関係閣僚会議を経て、実施される見通し。

 人勧実施のための給与5法案は、来週の予算委員会が終わる時期に前後して提出されると思われます。衆参内閣、衆参法務、衆安全保障・参外交防衛委員会で議論され、国会議員、政策・公設担当秘書、国会職員の引き下げの法案は衆議院議院運営委員長が起草することになると思われます。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki