妻がコンビニの抽選で当てたのが、サントリーの「STRONG ZERO しょっぱい梅干」である。
それを晩酌として、いただくことに。
いつものように原材料をチェックすると、「梅」と「梅干し」が分けて表記されている。
私だったら「梅」でひとまとめの表記にするところだが、あえてそれを分けて表記するのは、サントリーの良心というか「ポリシ」かもしれない。
しっかりと冷して、いただいてみた。
確かに酸っぱくも甘くもないが、その製品名とは裏腹に、決してしょっぱくもない。
それよりも、もっと梅の酸味が効いていてくれた方が、むしろ私好みかな?
まあ、このへんが、万人に向けた落としどころなのでありましょう。
そしてコチラは、私がコープさっぽろで発見してしまった、同社の「こくしぼりプレミアム〈芳醇メロン〉」。
果実成分が沈んでいるので、一度逆さにしてからいただくのが、インポータントなポイントである。
ひと口飲むと、夕張メロン由来の芳醇な甘さが、お口をしっぽりと濡らす。
とはいえ、そのフルーティ感は、ラムと白ワインの効用か、意外にも後味はスッキリ。
いわば、マスカット系の余韻である。
夏の夜長にピッタリの、プレミアムな晩酌タイムであった(^^)