'82年に「TAKURO TOUR 1979」を聴いて。
そこにいる拓郎の雄々しさに度肝を抜かれ、そこから拓郎フリークになった私。
だが、’80~’81年にかけてリリースされていた彼のシングル盤については、どうも「TOUR 1979」の中の拓郎のイメージとはかけ離れていて、なんだか軟弱でつまらないものばかりだと思っていた。
結局、当時の私は、まだコドモだったのである。
ある程度色々な経験を経て、年輪を重ねると。
この「サマータイムブルースが聴こえる」という楽曲の甘くてほろ苦い切なさが、理解できるようになるのかもしれない。
この曲は、シングル盤とその後「王様たちのハイキング」等のライヴ盤に収録されているものとで、かなり歌詞が異なっている。
あくまで私の想像だが、拓郎は作詞した松本隆氏の了承を得ずに、自分の心情にしっくりくるように、勝手に歌詞を変えて唄っていたのではなかろうか。
そして、私もこの曲に関しては、ライヴヴァージョンの方が、しっくりくる。
この曲の良さは、一般ピープルには、かなり分かりづらいと思われる。
「分かんねー奴には、分かんなくていいし、それでイイんだヨ」という、拓郎流の、名曲のひとつなのだ🎸
ブログを読んでいて共感する部分は多々あります。
エレック時代から聴いていますが、フォーライフになってからは一時、
拓郎さんを聴かなくなった時期がありました。
なんだか荒削りなメッセージ性がなくなって、しっくりこなかったんですね。
しかし『王様たちのハイキング』のアルバムを聴いて、
やっぱり拓郎っていいなっと思いました。
「サマー・タイムブルース」
いろんなバージョンがありますが、一番好きなのはやはり
『王様たちのハイキング』のバージョンですね。
拓郎の曲は、やはりココロにしっとりと響きますネ
70年代の「メッセージ色強い楽曲」も、もちろん大好きですが・・・
80年代以降の氏の歌には、「決してでしゃばらない、深い愛」を感じるのです