屋久島&縄文杉
(健脚10時間を踏破)
以前、二人で中央アルプスの木曽駒ヶ岳に登ったのが病み付きで、家内が山歩きするようになった。
高山植物、駒ケ岳での眼下の峰峰、吹き上げる山風、極めた達成感に酔いしれたようです。
これ以来、万歩クラブに加入しよく出かける。
昨夜・屋久島の縄文杉と対面した妻が帰宅した。
健脚10時間の道のりを踏破した。
山歩きで
妻が夫のレベルを抜いた。
桜島
鹿児島⇔屋久島
夫婦杉
ウイルソン杉の株
ウイルソン株の中の空洞
以前は小・中学校があったと言う
ガジョマル園
縄文杉
弥生杉の前で
案内人と10時間を踏破した面々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
土産のイモ焼酎に、海宝珠(海の葡萄)をつまみに
土産話を聴き入った。
この島は、晴れることが珍しく、雨に振られるのが常であると言う。幸い天気に恵まれて
屋久島の探訪を披露してもらった。
強と中コースの二班に分かれ、
その強コースを踏破でき・・・満足そうでした。