山頂での動物・植物・人間の蠢き
浅間山頂(804m)の標識
山頂で先ずリックを下して一休み
落ち葉をかき分けると下から植物の赤い芽
落ち葉の下には数々の若芽
猪の蠢き
至る所にこのように掘り返した大きな穴・・・が
あっちにもこっちにも穴が見られた
猪の鼻は凄い削穴機・・・だ!!
人間の蠢き
下山する道を間違いないように地図で検証のリーダー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
驚いた!!
行く先々に大きな穴や、根を掘り起こした跡が見られた。
山のベテラン曰く
「この冬場は猪の蛋白質が不足する。土の中の小動物(モグラ・ネズミ・虫など)、
植物の根を掘りだして食料にするのです」と説明してくれた。
人間が機械で耕したように一面掘ってあるのにはびっくりした。