日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

文化の日

2009年11月03日 | 技術  道具・伝承・歴史

あらためて文化とは・・・

今朝は文化晴れでした


日本一の富士山(A,6,30)

11,3・文化晴れ、今朝はとても寒く各地に
雪をもたらした。オゥ寒い!!!



家の屋上からビルが陰して見ずらい
夕闇せまる富士山(P6,30分)


漆器職人・葛飾区文化産業展から

 
資料画像・文化かまど・文化鍋


中学生の文化祭


文化の日に因んで、各地で菊花展


11/3、近くの菊花展に行ってきました。


資料画像・勲章
文化の向上に貢献した人に贈られる

秋の褒賞678人・24団体

中島みゆきさん受賞   
驚き・・・「棚から本マグロ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

文化って何だろう・・・・

11月3日、自由と平和を愛し、文化を進める。
     国民の祝日に関する法律


「お爺さん文化って何・・・」と問われても返答に戸惑う。
孫から聞かれてもまごまごしないようにメモしてみた。
巷にあふれている言葉で、
文化祭、文化功労者、文化財保護委員会、文化革命、文化かまど、文化住宅
・・・などなど切りがありません。

広辞苑で調べました
①世の中が進歩文明になること。
②文徳で民を教え導くこと。
③人間が社会から習得した、生活仕方の総称。
衣食住を始め技術、学問、芸術、道徳、宗教など物心両面にわたる
生活形式と内容を含む。
広い意味では、芋を洗って食べたり、猿が温泉に入ることを覚えたサルの群れなど、
味噌の作り方、子供の遊びなどすべてを文化と言う。

わかったようだが・・・・、間口が広いのと天井知らずの意味。

中学生が使う漢和辞典で調べた。
世の中が進むこと、世の中が進歩発展すること=。
簡潔。やっとスッキリしました。

 ★ 秋叙勲 上司の名前 ちらり見え

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする