一日よく降り続きました
仕事の行き帰り雨に降られた。
晩秋の雨が顔に吹き込みほうを叩いた。
よく降り続きました。
愛用車 合羽が大活躍
神社近くの歩道、朝の散歩から
落ち葉の溜まったマンホール、朝の散歩から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日のメモ
午後から「東京江戸博物館」に出かけた。
お天気キャスター=森田正光氏=のお話を聞きに・・・・。
ノコノコと足を運んだ。
後援会パンプ
気象予報士試験失敗の話から、
ユーモアを交え聴衆とトークしながら面白かった。
予報(天気)は雨に始まり雨に終る。
雨が降り降水量が多いと洪水になる。
川を作り海に流れ込む。
これがまた水蒸気となり上空に舞い上がり、
水蒸気になり雲や雪や雨を作り出す。
大地に降った雨は、寒いと氷や霜柱となり霜や霧氷をも作る。
雨が降らないと干ばつとなり、穀物や野菜が生育しなくなり
人類に被害をもたらす。
予報士も、雨に降られるとアノ予報士は当たらない・・・、晴れだと文句は言われない。
何やら今年は、温暖化傾向であると、最後に話を結んだ。