日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ボクのぼうし

2009年11月28日 | 総  そ の 他

森村誠一の世界

誰が落としたやら・・・・赤い野球帽。


どなたが落としたか・・・・?


立つ「幼稚園」標識

「母さん、ボクのあの麦わら帽子どこ行ったのでしょうね? 」. ・・・・・・・・
「母さん、ボクのあの麦わら帽子どこ行ったのでしょうね?」
人間の証明思い出しました。

「ボクをかぶっていたあの子、どこに、どうしているのだろう?」
早く探しに来て・・・・・・・・。

3日後、帽子が消えていた。
持ち主の元え還ったなら、帽子も喜んでいるだろう。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日のメモ


明日は早朝立ち
栃木県・塩沢山(1264m)←クリック、雪山です 

                         11月29日(日)

   栃木県地方(日光方面の天気予報)

時間 0 - 3時 3 - 6時 6 - 9時 9 - 12時 12 - 15時 15 - 18時 18 - 21時 21 - 24時
天気 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ くもり くもり くもり くもり
気温 3℃ 3℃ 2℃ 6℃ 8℃ 7℃ 5℃ 4℃
降水量 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ
風向き
風速
北北西
2メートル
北
2メートル
北北西
2メートル
北北東
2メートル
南東
2メートル
南東
2メートル
南東
2メートル
南
2メートル


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校作品展示会 其の1

2009年11月28日 |  紀  イベント・催行

体育館に作品が一杯

よくぞこれまでに仕上げたものと・・・
先生・保護者・関係者は大変であったろうと感謝しながら
作品に見入った。

      

      


大きく育てすくすくの木

      

                                    其の2に続きます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

記憶が隠されている

一見何の変哲もない子供のいたずら書き。
チラシの裏やノートの切れ端に描かれたへたくそな鉛筆画にも、
実は子供たちからのメッセージが描かれている。
子供の絵画が「大好きな人への心からの手紙」と呼ばれるゆえんでしょう。
大人たちは、彼らの表面的な絵画能力だけに目を奪われないで、
絵の中に隠された子供からのメッセージを
きちんと詠みとってあげるべきでしょう。(パソコンと絵の保存、戸原著から)。

この文章を読んでいてハットした。
男は、仕事で子育てについてあまり理解を示さない。
小さい時に書き綴った簡単な絵でも、線でも、落書きでも
子供もたちからの大切なの訴え、メッセージであったのかと
今さら驚くやらハットするやら・・・・・・・・。

孫の作品展に出掛けました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校作品展 その2

2009年11月28日 |  紀  イベント・催行

先生・保護者・地域の方も出展

      

      

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

帰りに校庭を通って帰ると生徒たちが体操をしていた。
見ていたらグランドを3~4回まわったであろうか。みんな歯を喰いしばって駆け足をしていた。
ふと小さい頃の学校生活と重ね合わせて見た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての挑戦(夜景撮影)

2009年11月28日 | 総  そ の 他

写真は・・・・・・難しい
大失敗

昨晩(27日)ナイトクルージングとしゃれこんだ。
竹芝桟橋を離れ、レインボーブリッチをくぐり東京湾へ。
ゆったりと潮風を感じるオープンデッキからベイエリアを眺め
ワインと料理に舌鼓を打つ??。
やっぱり庶民は焼酎ヤネ!!
都会の喧騒から離れて楽しいロマンチッククルージング。

その夜景の写真が露と消えた。
ボケ、ブレで使い物にならない。


東京タワーと屋形船


ベイブリッチと東京タワー


羽田空港を飛び立つ飛行機


東京ベイエリア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

写真は本当に難しい。
5~60枚ほど撮ったが、すべてがパー露と消えた。

upの画像は、その中から選び出し最も小さい画像で覗いたら、
何とか?場所が特定できたので

恥ずかしながら、修行の意味でupしました。

夜景撮影について、
初めて挑戦しましたが今回の経験で反省・検討材料が
一杯詰まっているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする