日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

NHKラジオ深夜便

2017年07月24日 | 報   NHKラジオ深夜便

=明日への言葉= 三方よしの精神

 

毎朝、4時から聞くように努めています。

過去聴いていて、聴き終えると何故かベットの上に、

ぬくぬくと寝ている訳にはいかない境地に駆られます。飛び起きる。

概略、背景、人物などを調べます。

NHKラジオ深夜便「明日のことば」は、良き番組と自負しています。


 

岩根順子(三方よし研究所) 「近江商人の商いに学ぶ」

三方良しとは➡①売り手よし、②買い手よし、③世間よし

これは近江商人の経営理念との事です。

後期高齢者で、商いにチャレンジそんなことなど毛頭ない。
これからの生きざまの指針として、心に染みた。
時間のある方はお聴きください。

明日への言葉

 

≪明日への言葉≫ 筆記アーカイブツ≫

 

コメント欄は閉めております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えどがわ百景写真展

2017年07月24日 | 紀  東京下町の情景ウオッチ

百景とはいかなる場所か!?

 

わが家は葛飾区と江戸川区の境に存在します。

したがって、住民税は葛飾区、消費税は江戸川区(店)と言ったあんばいです。

近くの小岩アーバンプラザで写真展が開催されていたので出かけた。

写真の目的よりも、百景はどこか!?これが目的でした。

百景は、▼賑わい ▼緑、公園 ▼歴史、文化 ▼水辺 ▼街並み
をコンセプトに構成されているようです。


小岩アーバンプラザ


建物内のモニメント絵図
江戸川区内を流れる江戸川、中川を模して 
・善養寺の影向松 ・伝統工芸 ・江戸川の花火ETCを現したものと思った。

 


 
江戸川百景絵図

 

写真は、江戸川区写真連盟の方たちが撮影したもので力作揃いでした。

事務所の方にお願いして

・えどがわ百景絵図  ・所在地プリントを頂いた。
時間を見て、一つ一つ百景を歩いてみよう。

 

コメ欄は閉めています。
お越しくださって有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする