柿の葉・滴るような緑黄色
みどりは目の為に良い!
ラジオ深夜便のアンカーが、こんなことを言っていた。
ある友人の家に、春先に成ると1週間ほど通い詰める。
それは縁側に腰を下ろし、庭の緑を見ながら自然を観察していると
人生意気に感ずるものがある。
その庭には1本のユリノ木があり、春先に成ると緑黄色の目に優しい掌よりも
大きい葉っぱを付ける。
最初の葉は、黄色で小さいが2~3日すると緑黄色となり花も咲く。
この一連の葉っぱの生長具合を見ていると、私の心を豊かにしてくれる。
だから春先の午前中、さわやかな時間にお邪魔して新鮮な空気と共に
ユリの葉をじっくり鑑賞するのだと・・・。
NHKラジオ深夜便のSアンカーが伝えていた。
ユリノ木に負けず劣ら緑黄色の柿の葉
⇊
柿のガク地に落ちて
○ 柿の葉や小道に入りし目に映す
したたるみどり地にガク落ちて (縄)
コメント欄は開いてます。