「スマホが新聞を殺した」は本当?
部数が減ったわけを考える
(片隅に載った、5行文から考える)
今朝ほど新聞(日経)を読んでいたら「東京新聞・夕刊廃止」なる記事を読んだ!!
此れが先例となって各紙に拡がるのか!?(ネットで調査)
五行文
中日新聞社は18日までに、東京本社が関東を中心に発行する東京新聞について、東京23
区を除く地域での夕刊配達を8月末で終了し、朝刊に一本化すると発表した。また、用紙
代や燃料費などのコストが大幅に上がったとして、朝夕刊セットの月決め購読料を9月1日
から280円引き上げて3980円(税込み)にする。〔時事〕
紙の新聞は、どんどん売れなくなっています。
日本新聞協会によると、新聞の発行部数はこの5年で1128万部も減りました。
2022年10月現在、計3084万6631部(前年比218万部減)です。
最も多かった1997年(5376万部)に比べ、25年で4割以上も減っています。
月ぎめで新聞をとらない理由
順位 | 理由 | 答えた人の割合(%) | |
---|---|---|---|
1位 | テレビやインターネットなど他の情報で十分だから | 74 | |
2位 | 新聞の購読料は高いから | 37.9 | |
3位 | 新聞を読む時間がないから | 29.9 | |
4位 | 新聞を読む習慣がないから | 26.1 | |
5位 | 紙の新聞は、処分が面倒だから | 24 | |
6位 | 家族がとらないから | 12 | |
7位 | 職場や学校、図書館などで読むから | 8.9 | |
8位 | 駅やコンビニなどで買うから | 4.3 | |
9位 | 新聞には、自分に役立つ情報が少ないから | 3.3 | |
10位 | 何となく | 3.3 | |
11位 | もともと世間の動きに関心がないから | 2.1 |
衝撃的な新聞発行の減少数
色々開いてみましたが開いてみましたが、2030年が限界点
・・・と、書かれて居ました???
若者の新聞に対する見方。
日本財団が17~19歳1000人を対象に9月末~10月初旬に実施した調査で、
「新聞を読んでいる」と答えたのは32.7%に留まった。2018年の調査から約15ポイ若者の
減少しており、「読まない」派が7割に迫る勢いだ。
新聞を読まない理由としては、「面倒くさい、時間がない」が最も多い47.8%で、
「家で新聞をとっていない」「お金がかかる」が続いた。ネットには無料で読める
情報が大量にあふれており、わざわざお金を払ってまで読むというインセンティブが
働きづらいのかもしれない。一方、新聞を読む人の過半数は、読む理由として
「世の中のことを幅広く知れる」を理由に挙げた。
コメント欄は開いてます。
「夕刊廃止」小生ににとって衝撃的ニュース
なので、拘って調べてみました。(全てネットより)
我が家では日経新聞ですが、料金が高いです。
新聞の花壇に5行で記事が載っていました。
やはり今までにあったものが無くなると言うことは寂しい!!
やはりデジタル社会、この様な波は全体に広がることは致し方ない。
夕刊を止めて見たり、新聞とることを止めて見たり、
朝日→毎日→中日と変えて見たりしましたが、今は地元の新聞を朝刊だけとっています。
世の中の出来事を見るだけならTVでもネットでも事足りるかもしれませんが、それは瞬間勝負で、こちらに考える暇を与えてくれないような気がします。
一方新聞の方は、ゆっくりと見て、判断する時間的なゆとりが持てますね。
ところで購読している新聞ですが、紙が薄くなってしまい、仰向けに寝転がって読むのに大変都合が悪くなってしまいました。これは何とかならないものでしょうか。
* 新聞とブログ書くことボケ防止
新聞無いと淋しさ思う(縄)
あります。
家庭の黒電話、おっしゃる通り激減、携帯電話発達!!
先だって104番、電話案内廃止になったとのことです!
新聞はだんだんスマホに食われていくようですね。
我が家は マンションで 夕刊は下のポストまでの配達になりやめてしまいました。
電子版を読むこともあります。
最近文字が見にくくなり つい パソなりコンで見ることも多くなりました。
時代の流れですかね。
新聞を読まない。。。
自宅では、新聞をとっていますが、ほとんど読みません。
仕事を少しして、写真を撮りに行って、ブログ書いていると時間あまりないです。
新聞も義理で取っているだけなので、止めようかなっと思っています。
時代とともに流行りもありますね。
各家庭の電話も形態電話に需要が奪われ、全盛期の1割くらいの通話量とか、聞いた事が
あります。
新しくて、便利なものへ。。。
人間もロボットに変わる日が来るのでしょうか?
◎新聞の原点
日本における新聞の始まりは、江戸時代以前から存在していた「瓦版」とされています。
木版を用いて紙に刷られた瓦版には、天変地異や大火、心中といった事件などの速報記事が書かれていました。
街頭で大きな声で読みながら売り歩かれていたので「読み売り」とも呼ばれ、江戸時代後期には庶民にとって大変身近なメディアでした。(ネットから)
私はやはり年寄りですから新聞派です・・・ね。
tv,ラジオはすぐさま報道で伝わる。この点は便利です。
新聞は、知らせる、内容よく知る、もう一度知りたいと思うときには2~3回読み返す深堀をするのにとても便利です!!
やはり両社のメデヤを上手に使い、ニュースを巧みに知ることが大切でしょう。
「東京新聞夕刊廃止」のニュースを聞いたときは寂しさを感じました
以前本屋・「書店が消えて行く」成るブログを掲載しましたが、此れもやはりデジタル社会が引き起こした、社会現象でありましょう。
2030年には新聞発行が半分に減少との記事を見ましたが、やはりこれらの時代の現場に立ち会うものとして、寂しさを感じます。
こうしてblogのやり取りが出来るのもデジタル社会の恩恵、
早い、多くの人に伝わる、紙社会からデジタル化、~~大きなうねりとなって社会に押し寄せてきています。
政府もデジタル社会に河野大臣が旗を振っていますね。
*AIに俳句詠ませて澄まし顔
素材入れれば「ハイどうぞとネ」(縄)
、
↑ うばゆり3さんも併せてお読みください。
、
お早うございます。
* 早朝の散歩終わりし爽快の
五時に家出す六時に帰宅 (縄)
今帰ったばかりに、デスクに向かっています。
今日も暑くなりそうです、青空に晴れ渡っています。
今朝散歩中に新聞配達さんにお目にかかり、部数等に尋ねました。
① 私は300部配達していますが、年々少なくなりました。
とにかく若い人は殆ど取っていません。
② 東京新聞夕刊は今日に決まったことではなく、前から無かったようです。正式に廃刊を決めて発表したのでしょう。
③ 配達部数も以前は400所帯配っていましたので、年々減少していることは確かです。
こんなオウざっぱな立ち話を聞かせてもらいました。
≫≫≫我が家10数年前まで3紙とってました。
此れはまた凄いですね!!ニュース、物知りの大家です。
娯楽の読売、文学の毎日、報道の朝日と以前は呼ばれて居ました。
昨今は読売が発行部数が断トツ!!
私は、どちらかと言えばTVより新聞派です。
読み返し、ワンスモー、ジックリニュースを検討したいとき、やはり深みを掘り、ニュースの内容を再検討するのには新聞ですね!!
新聞がなくなる等という事は私の人生では考えられません。そのような哀しい事が・・・・何を信じて生きて行ったらよいのでしょうねぇ(爆笑)本気ですっ!
新聞は朝日新聞です。頼りになりますっ!
紙の本が無くなると出版社が大騒ぎになったことがあります。しかし紙の本は無くならずにいます。
新聞の購読者も確かに減ってますね。
我が家10数年前まで3紙とってました。全部、ざっと目を通してました。
私もkazuyooさん同様に東京新聞がどんな規模か知りませんが、全部の新聞は無くならないと思います。
ネットやTVだけでは情報が偏るような・・・
あれこれの情報を見てこそ広く物事が捉えられるのでは?
といいながら、TVも昼間の報道関係は観ないのですが(;^_^A
そうですか新聞を取っていませんか
小生は新聞がないと、何か寂しく何かものを早生れてきたような気がします。
新聞からたくさん物事を教わることが有るので、
大体読みつくします。
午前中3時間ほどかけて読みます!!
おそらく色々資料を弓めけましたが、東京新聞を先例として、
少なるなること~~廃止と言うことになるかもぬ。
でじたる社会で、電車の中を見てもスマホ一辺倒ですね。
時代の波は大きく変化するのでしょう!!
我が家では息子が銀行に勤めている関係から」日経新聞」です。
読売を30年ほど継続していましたが、日経は内容がちょいと固い。
娯楽の読売、文系の毎日、報道の朝日~~などと言われ又が最近の傾向はどうなんでしょう!
テレビ・NHKはやめられませんが、新聞は何年も先まで予約、強引な勧誘でした。
*新聞が無くなるとはねビックリよ
慌ててググり調べてみたよ
長年愛してきた新聞が中うなる、此れは一大事ニュースと思い調べた。
何と2030年には風前の灯火・・・・・!!ほんとかな
理由は古新聞の始末が面倒だからと全く読まない日があるからです、ネットのニュースは中傷等が多く不愉快な事もあります。
読書は割と多い方ではないかと思いますNHKのローカルニュースは毎日視聴しています。
地方紙より、内容充実重視で毎日新聞です。
最近は、紙面も少なくて、小説も時代物が減りました。
旧暦と新暦の差異も、知らぬ方が多いです。
月詣り・1日ではなく朔日を勘違い。
満月の醍醐味は、十五夜。
それを自国の暦ではなくはしゃいでしまう。
古い歴史を大切にしながら、新しい物への構築に欠ける。
スマホに管理され、便利・豊かと浮かれ過ぎです。
テレビ、アンテナを下して、一切観ません。
ネットも最低限です。
何時も応援を有難うございます。
月ぎめで新聞をとっています。
昔に比べて電車内を見れば
一目瞭然ですね。
今は皆さん新聞でなくスマホを見ていますからね。