日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

「夜のはじめ頃」とは・・・18時~21時、

2022年10月07日 | 総  お天気

あまりにも寒いので、
     天気予報士さん大忙し!!

 

 



東京地方週間天気予報

 

 

寒くて雨!!外に出られず籠の鳥!!(内に籠り切り)

午後のワイドショウで、各局のお天気予報士さんも
八面六臂の大忙し、この寒さの要因について天気図を駆使し解説していた。

そんな中で、

         司会者「この寒さは、雨も関係していると思いますが、
     雨の止む時間は・・・何時頃・・」

     予報士 今夜「夜のはじめ頃でしょう・・・」
司会者「夜のはじめ頃とは???」

筆者も初めて聞いた言葉で、分ったような解らない言葉なので~、
皆さんも理解していない言葉だと分かりました。

気象予報士さんが、こまごまと説明していたが、トッサの事なので
簡単に解説を終えた。


 

「夜の初め頃」とは(気象用語集から)

「18時~21時」の限られた時間でした。

 

天気解説の「明け方」は何時? – MBC防災スイッチ

 


また「午前中」、「午後」もびっくりしました。

 

予報用語、時に関する用語・気象庁、

 

 

コメント欄はOPENです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詩・『秩父・荒川の流れ』 | トップ | ハゼの実 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当たるもはっけよいよい (ぶちょうほう)
2022-10-07 21:27:00
縄文人様 こんにちは
気象関係者は私たちが使う一般的な用途とはずいぶん違う使い方をしていたんですね。
これは(絶対に!!)改めた方が良いことだと思いました。
一般常識とは乖離した使い方をして今まで澄ました顔でやって来たこの感覚が、天気予報が当たらない原因だったような気がします。
こういうことは一事が万事だったことでしょうね。
予報するときに地域を指す言葉も実にあやふやで、まさに当たるも八卦当たらぬも八卦の世界だと感じていました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-10-08 05:54:40
「夜のはじめ頃」が使われたのは、一番新しいのでは?、慣れては来ていますが。
急激な寒さは、体が付いていきません。
返信する
夜の初め頃・・・ (hirugao)
2022-10-08 08:56:50
そんな使い方があるんですね
ちゃんと説明がありましたね
それにしても急激な寒さでいろんな洋服を出しました

冬も寒いのでしょうね
返信する
天気予報 (oko)
2022-10-08 09:02:50
「夜の初め頃」とはを初めて学びました。
雨が降り寒かったので暖房の中でうずくまっておりましたが、今日の千葉は晴れマークにほっとしております。

午後から姪の「お昼間ライブ」のお出かけに洋服が定まりません。
返信する
Unknown (yamasa)
2022-10-08 21:48:56
寒い日が少し続きましたね。
仕事へ行くのも冷たい雨で。気分が乗りませんでした。。。(笑)
今日は暖かくて良かったです。

「夜の初め頃」とは初めて聞きました。
「18時~21時」。。。夕方から夜にかけてという感じですね。
気象予報士も試験が難しいと聞きますから、専門用語は多いのでしょうね。
返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2022-10-09 05:08:17

こう寒くなりますと、天気予報を必要以上に聞きます。
チョイと調べてみて午前庁が9時まで以後は午後という事にはビックリしました。
専門用語は難しいです。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2022-10-09 05:10:50


仰る通り急な冷え込みにはついていけません。
この寒さにはチョイト閉口しました。
返信する
hirugaoさん (縄文人)
2022-10-09 05:14:46


気象用語はやさしいようで、使い分けが難しいです。
でも~あまり出掛けることもコロナ禍で少なくなりましたが、お天気は必要・・・雨が降られたら行楽もオジャンですから、この辺を確かめながら。
返信する
okoさん (縄文人)
2022-10-09 05:16:48

≫≫午後から姪の「お昼間ライブ」・・・。
如何でしたか!?
返信する
yamasaさん (縄文人)
2022-10-09 05:20:33


≫≫仕事へ行くのも冷たい雨で。気分が乗りませんでした。
blog毎日更新、写真も一杯撮って・・・
仕事をなさっている、ビックリコンです!!
どの様な時間配分なさっているのやら・・・・・・・・。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2022-10-09 07:47:12
夜のはじめ頃・・・なるほど・・・
夜というには まだ早い 夕方というのは 暗い

私の住む北九州と 縄文人さんの東京では 日暮れの時間が違いますね。

夜のはじめ頃・・なかなか いい表現だと思います。
返信する
まあ日常では (どんこ)
2022-10-09 11:56:53
厳密に区分して使ってはいませんよね。
「夕方には帰るよ」と言う場合でも
何時何分から何時何分までの間だと決めつけてはいませんね。
返信する
momomamaさん (縄文人)
2022-10-09 14:46:38


夜のはじめもそうですが、午前がAM9とはビックリこんでした・。
やはり刻々変わる天気予報、時間を言わないでこのように決めておくと当たり(会話)も柔らかくなるのでしょう。
天気予報士さんも覚えておくのは良いでしょうが、トッサに言葉として出ないと効力がない。
ボンクラは、畑を耕しております。
返信する
ドンコさん (縄文人)
2022-10-09 14:53:09


ドンコさんの仰るとうりです。
「夜の初めころ」帰ります。言葉が柔らっかいです。

「今晩は」と「お晩です」
は「夜の初めころ」使う言葉になるのでしょう。
返信する

コメントを投稿

総  お天気」カテゴリの最新記事