亜高山帯の針葉樹林の林床に咲く赤紫色の美しいランである。山梨県で確認されているのは南アルプスおよび前衛の山の極限られた場所である。個体数は少なく、生育する斜面の乾燥化により減少の傾向にある。富士山麓にも生育していたらしいが現在では確認出来ない。八ヶ岳の長野県側には生育地があるが山梨県側では発見されていない。

ホテイラン 平成30年5月 南アルプスで撮影。

同上 森の妖精の名にふさわしい可憐な容姿

個体数は少ない

平成30年5月 南アルプス前衛の山で撮影

同上 この場所の個体数はきわめて少ない。

かつては林道脇でも観察できたらしいが、現在では急峻な尾根を登らなければ見ることが出来ない。
➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る
⇒山梨県の希少野生動植物種と指定種・特定種について
⇒山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

ホテイラン 平成30年5月 南アルプスで撮影。

同上 森の妖精の名にふさわしい可憐な容姿

個体数は少ない

平成30年5月 南アルプス前衛の山で撮影

同上 この場所の個体数はきわめて少ない。

かつては林道脇でも観察できたらしいが、現在では急峻な尾根を登らなければ見ることが出来ない。
➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る
⇒山梨県の希少野生動植物種と指定種・特定種について
⇒山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~