安倍晋三氏襲撃の実行犯、山上徹也容疑者の報道が多くなってきている
だがそれは「ある宗教団体に恨み」とメディアは報道している
ある宗教団体とはどこの宗教団体?
普通の人ならそう思う
しかし、依然として大手メディアは団体名は明らかにしていない
だがネットの世界では既に明らかにされて、その宗教団体の実態などが拡散されている
意図的に、あるいは忖度して(?)団体名を伏せているかもしれない大手メディア
そのうち週刊誌が明らかにすると予想しているが
(既にネット上では統一教会の名を明らかにしている週刊誌がある)
この宙ぶらりんの大手メディアの報道姿勢が怖い
この宗教団体(統一教会)は以前から安倍さんと近いとされており
団体の式典には安倍さんが出演した動画を見たことがある
どうやら、安倍さんだけでなくおじいさんの岸さんの頃からの付き合いのようだ
大手メディアはこの統一教会という宗教団体以外でも
このような事件のとき、ある宗教団体と報道するのだろうか
それとも今回だけある宗教団体と報道しているのだろうか
空気のように存在するニュースとか報道
それらが実は本質を隠された情報かもしれない
(特に政治的な案件とか政権に関することなど)
今回のことでも、また別のことでも最近良く感じることだ
今回の襲撃が怨恨なのか、言論を封殺する意味を込めてのテロなのかは
メディアはキチンと区別すべきだと思う
怨恨であれば家庭崩壊に至った社会的な環境を追いかけ
そこでの問題点を指摘することになる
テロなら容疑者のメッセージとか行為後の社会の変化が問題となるだろう
どうも今の世の中は変だ
自分の思うところと違うから変だと言うのではなく
もっと漠然とした不安(こうしたメディアの姿勢とか)が押し寄せている
社会は一つ一つ問題に対処し、解決していく過程を繰り返して行けばいいのだが
何故か、問題は曖昧なまま先送りにされる
そして時間だけが流れ、その問題は記憶から消えてしまう
だが、問題は依然として通奏低音のように残る
最近、集団の無意識の行動とかが気になって仕方ない
精緻な議論よりも感情が先立ち、相手の尊厳とか考えを認めようとしないような姿勢
ほんと、なにか変だ、、