ソシンロウバイ(素心蝋梅)
<ロウバイ科ロウバイ属>
内側の花被片が黄色で、
ロウバイの花よりやや大きい。
落葉低木。
葉に先立って花径2センチほどの花をつける。
蝋梅は内側の花被片が濃い紫色になるが、
ソシンロウバイは、全体が薄い蝋のような質の黄色い花をつける。
葉は卵形で向かいあつて生える対生。
さく果は熟すると下部が避け種子が散布される。
下はムラサキシキブ
ムラサキシキブ(紫式部)
<クマツヅラ科ムラサキシキブ属>
山野に生える落葉低木。
今年は、あまり実がなっているのが見られなかった。
果実は直径3~4ミリの球形で、紫色に熟す。
もう、冬芽が出ています。
休憩
ブラックテイーと言う名の薔薇
★ゴイサギ(五位鷺)
<サギ科ゴイサギ属>
青と灰色の混ざった背面と赤い虹彩が目立つ。
じつと動かないでいることが多い。
俳句は季語おでん
コンビニのおでんが好きで星きれい 河野 沙希
きっかけが必要おでんのちくわぶ れんげ
この頃、河野沙希さんをテレビで見ないけれど、
私は、このおでんの句が大好き。
おでんを買いに行くのは夜なのね・・
星を見に行くついでに?
コンビニに寄っておでんを買うのかな・・。