れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマボウシの実

2006-08-07 06:07:36 | 野の花日記
この頃、都会の庭にも植えられているのをよく見かけます。

アメリカハナミズキの丸い花を細長くしたらヤマボウシの花になるわ。

本来は、山の中で遠景としてみると、其れは素晴らしいのです。

緑の木々の中に、白い花(まぁ^難しい事を言えば花ではなく
4枚の総苞片・)が群れて咲くから、すぐ見つかります。

まだ実は青いけれど、秋に熟すと赤くなって、美味しいです。
花も実も楽しめます。
我が家の庭が広かったら、植えたい木の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする