ムクゲ(槿)
<アオイ科ムクゲ属>
庭木などによくみられる落葉低木。
枝分かれして高さ4~5メートルになる。
葉は互生して、卵形で三裂し、ふちに荒い鋸歯がある。
枝は繊維が多く折れにくい。
夏から秋にかけて
一重または八重の淡紅・白色などの花をつけ
朝開き、夜しぼむ一日花。

「俳句歳時記」秋
木槿(むくげ)
<きはちす・花木槿・白木槿>
道のべの木槿は馬にくはれけり 松尾芭蕉
白むくげ朝の鶏卵落とすまじ 新間洵子
一夜なり野は木槿咲く絵蝋燭 川田由美子
<アオイ科ムクゲ属>
庭木などによくみられる落葉低木。
枝分かれして高さ4~5メートルになる。
葉は互生して、卵形で三裂し、ふちに荒い鋸歯がある。
枝は繊維が多く折れにくい。
夏から秋にかけて
一重または八重の淡紅・白色などの花をつけ
朝開き、夜しぼむ一日花。

「俳句歳時記」秋
木槿(むくげ)
<きはちす・花木槿・白木槿>
道のべの木槿は馬にくはれけり 松尾芭蕉
白むくげ朝の鶏卵落とすまじ 新間洵子
一夜なり野は木槿咲く絵蝋燭 川田由美子