イチゴノキ<ツツジ科>南ヨーロッパ、アイルランドが原産地。常緑小高木で樹皮は薄皮状に剥がれる。
樹幹は淡褐色をしている。
春には釣鐘状の花を咲かせ、秋には果実が赤く熟し食す事が出来る。
↓実
この頃は、よく庭などに植えられている。
野の花が好きで、始めたgooのブログは、ここ数年は、虫にとても興味があります。どうぞ宜しく。
フォロー中フォローするフォローする