goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ネコヤナギ(猫柳)

2012-01-22 06:39:46 | 野の花日記

ネコヤナギ(猫柳)の冬芽
<ヤナギ科・ヤナギ属>
別名(カワヤナギ・エノコロヤナギ)
山間渓流などのへりなどに、はえる落葉低木。

早春、
葉に先立って花を開く。

花穂の銀毛が
猫のふさふさした毛を連想させることからこの名がついた。

<俳句歳時記>春
猫柳(ねこやなぎ)

 
猫柳湖畔の春はととのはず   五十嵐 播水

 生れたるばかりの水や猫柳   不破 博

 晩年や思うところに猫柳      手代木 唖々子

 猫柳着地の下手な雀です     谷 今日子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする