れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマモモの実&花

2013-06-19 06:42:53 | 野の花日記

ヤマモモの実
<ヤマモモ科ヤマモモ属>

暖地の山地に生えるが、
この頃はよく庭木や公園などにも植えられている常緑高木。
葉は互生、倒被針形。

花は↓春に咲く。雌雄異株。

果実は
直径1~2センチの卵形。
夏、赤く熟す。

もう少し熟してから食べるが、甘酸っぱい。


<俳句歳時記>夏
山桃(やまもも)
[楊梅(やまもも)・山桃の実)
山桃の花は夏の季語

風の道くる素足の姉妹山桃と      澤 悦子

楊桃や人に色濃く山の骨         奥山甲子男

やまもものあかき目覚めをうべなへり  平井 照敏

楊梅のはるか寺へしづかにゆく      田中 裕明







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする