▲クズ(葛)の花
<マメ科クズ属>
つる性の多年草。
山野に生え、半低木になる。
日本では根を食材のくず粉や漢方薬にする。
秋の七草のひとつ(裏見草)とも言う。
廻りの木々を草で覆い、外国では嫌われ者。(日本でも?)
花は下の方がら咲く。
根には多量のでんぷんを含み葛粉が取れる。葛餅にする。
▲ワルナスビ(悪茄子)
<ナス科ナス属>
市街地の道端や荒れ地などに見られる。
茎や葉に棘があり、触ると痛いので、
この名がある。
全国に広まつている。
花は直径3センチほどで、星形に大きく開く。
花色は白が多いが、紫色も多い。
▲ワルナスビの実
※昆虫コーナー
<嫌いな方は要注意>
※ホシヒメホウジャク前蛹化
褐色になってきたが、まだ胸の方は緑色をしている。
※新聞紙をちぎって(土の代用)中で蛹化が進むと思います。
※だいぶキアゲハの幼虫らしく成長してきました。
わが家のウイキョウも少なくなりました。
もっとたくさんあげたいのだけれど、なかなかウイキョウには出会わないので、
少しづつです。
※ナミアゲハの蛹
※クサギカメムシには東京でも出会えます。
わが家のマンションの階段で、セスジスズメ
《俳句鑑賞は秋の季語栗(くり)》
毬栗(いがぐり)・栗の毬・笑栗(えみぐり)・栗飯・栗おこわなどと使う。
一向に来ぬ村のバス栗拾ふ 中村 みさを
最新の画像[もっと見る]
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
- ビワ(枇杷)の花・ジャノヒゲ(蛇髭)・ヤブラン(藪蘭)の実・ムラサキツバメ越冬・ムラサキシジミ越冬・アオサギ・俳句鑑賞 7日前
「野の花日記と昆虫と俳句鑑賞」カテゴリの最新記事
- スノウドロップ(雪待草)・ブーゲンビリアの花・クロスジホソサジヨコバイ・ハラ...
- 秋を拾う・ヒマラヤザクラザクラ(高盆桜桃)・カナメモチ(要黐)の実・ハンケチ...
- ドウダンツツジ(満天星躑躅)の紅葉・イチョウ(公孫樹)の巨木・クスノキの巨木...
- ノブドウ(野葡萄)・ホトトギス(杜鵑)・オカワカメ(丘若布)・ウスミドリナミ...
- サネカズラ(実葛)の実・ヤマハッカ(山薄荷)・キジョラン(鬼女蘭)の実・キジ...
- イイギリ(飯桐)の実・アケビ(木通)の実・アキノウナギツカミ(秋鰻掴)ルリタ...
- シロヨメナ(白嫁菜)・ヤクシソウ(薬師草)・ヨコズナサシガメの幼虫・アオスジ...
- タコノアシ(蛸足)の花・アマチャズル(甘茶蔓)の実・スジグロシロチョウ・ホソ...
- ノハラアザミ(野原薊)・ナギナタコウジュ(薙刀香薷)・ヒメジソ(姫紫蘇)・ハ...
- アオツヅラフジ(青葛藤)・シャクチリソバ(赤地利蕎麦)・マルバフジバカマ(丸...
いいですねェ。
たくさんのイモちゃん💘可愛いです。
うちも今何種かイモちゃん飼育して
こないだエゾシモリスズメが羽化して旅立っていきましたよ。
今はウスタビガやヒメヤママユも蛹です。
羽化が楽しいですね。
おはようございます。
キアゲハ、ナミアゲハは、イモちゃんズ♪
シモフリスズメは蛹化しています。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
(#^.^#)
蛾や蝶を飼育するのは大変だけど楽しそうですね。ウィキョウはこちらの公園にもありますが刈られていました。キアゲハの幼虫もいることがありますが、なぜか成虫になったのは見たことがないので処分したのか(公園の管理者が)。
ニンジンのはでもいいんですか?よくご存じで経験ですね。
>あれ~... への返信
四季の風さん
御返事遅れました。なんだか手術のことなど、調べていたら・・もう年だししない方が無難な気がして迷います。それはさておき、
キアゲハの幼虫は、最後のウイキョウを食べて、元気に育っています。セリ科だといいらしいのですが、人参の葉でもパセリでもいいですが、今はスーパーでは見つからないのです。パセリは特にスーパーのでは育ちません。私もやったことがありますが、失敗で相当強い薬品を虫除け用に使っているものと思われます。パソコンにも検索したら、そう出てきたので,スーパーのパセリでは育たないと言う事でした。今、ウイキョウをかき集めてあげています。ヘンルーダもついでに試しいれしてあります。
ヘンルーダの花は、ウイキョウに似ています。
葉の形は違いますが、ナミアゲハはよくきて卵を産んで幼虫をよく見ます♪
早く、蛹化してほしいです~!