れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハツコイソウ

2008-02-19 06:49:27 | 野の花日記
野の花がネタ切れなので、

我が家の雪にも強東風にも、
めげずに咲いている
ハツコイソウです。

園芸品種で、色も橙、ピンク、赤、ムラサキなどなど色々出ています。
でも、
私の好きな色はこのブルー。
クサトベラ科
「レケナウルティア、レシュノルティア」

園芸品店では、一般にハツコイソウで通っている。
寒さにも強くて、
育てやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブツルアズキの実

2008-02-18 07:26:27 | 野の花日記
たぶん・・♪
ヤブツルアズキの実だと思うのだけれど♪

花が咲いてるのを見ていないけれど、
豆の鞘が長いからそうだと思うだけです。

豆科の花はどれもよく似ていて、
確定するのに苦労します。

ノアズキの豆は、サヤエンドウの形だから、
たぶん・・
ヤブツルアズキ。

両方とも、秋頃黄色い豆科のよく似た花を咲かす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウの枯れ姿

2008-02-17 05:12:10 | 野の花日記
風が吹いていたので、
(それでなくても画像は上手く撮れないのだが~♪)
吹き止むのを待ったが、
川風は止んではくれませんでした。

ちょっと見難いけれど~♪
センニンソウの冬姿です。

白い綿毛の中に実が見えますか?

ボタンズルにもよく似ている。
葉っぱで、見分けるが・・
冬姿になると・・見分けづらい~。
同じキンポウゲ科です。

夏に蔓状に雑木や草にからまったりして、
白い花をたくさん咲かせるので、見つけやすい。

白い綿毛が仙人の髭を思わせるから?センニンソウ?
なのかもしれない。
有毒です。

風が強かったので、東風(こち)の句を選んでみました。

    海の東風見え得ぬものを鳴らしけり  加倉井秋を
    
    東風の中別の己になだめらる      雨宮昌吉

    強東風にひと日は任す花つくり     谷 迪子
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ(アケボノアセビ)

2008-02-16 07:27:43 | 野の花日記
アセビは、馬酔木(あしび)とも言う。
「しゃくなげ科」

群馬の山に登った時、
群生しているのを見たことがある。

春、白い花がたくさん垂れて咲く。
万葉植物の一つだが、有毒でもある。

これは、たぶん赤い花の咲くアケボノアセビの蕾だろうと思う。

    来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり 水原秋桜子
    
    雲の中を蒼滝おちぬ花馬酔木     桂 樟蹄子

    馬酔木咲き人のおもひの変わりしか  立神 候子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダガラシ(春の訪れ)

2008-02-15 07:01:40 | 野の花日記
里山の川はまだ冬景色だった。
日は射していたけれど、風が強くて冷たい。

木橋まで来て車を止める。
あたりは、枯れた葦原のみです。

河原に下りてテトラポットと砂地をつたって、
湧き水辺りに来たのだと思う。

小流れになった先に、緑の草が見えた。
オランダガラシだと思った。
所謂、
ハンバーグやローストビーフの添え物のクレソンです。
春に小さな白い花を群れて咲かす。

なにか・ほっとする懐かしい風景です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜

2008-02-14 07:30:51 | 野の花日記
以前、十月桜と寒桜の違いを聞かれたことがあった。
その時はよく解からなかった。

検索してみた。

「十月桜」
マメザクラとコヒガンザクラ(小彼岸桜)の雑種で、
☆小輪八重咲き。
花は小型で捩れて咲くことが多い・そうです。
春にも咲きます。

「寒桜」
ヤマザクラとマメザクラの雑種。
葉が小形であるので小葉桜とも呼ばれる。
☆花は一重中輪
だそうです。

十月桜の句が無いので、
寒桜で調べてみました。

       うつし世のものとしもなし冬櫻  鈴木冬蓑

       影のごと人きて佇てり寒桜    藤崎久雄

       卒然と男のなみだ冬ざくら    笹井愛
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の中洲のラクウショウ

2008-02-13 07:34:44 | 野の花日記
雨の中、バスと電車を乗り継いで、
武蔵関の公園まででかけた。

雨が降って、道はぬかるみ。
歩く足がとられそう

中州のラクウショウの形が綺麗だったのでやっと一枚撮った。
ヌマスギとも呼ばれる。
メタセコイアにも似ている。

沼地や湿地では気根が見られるのが特徴だ。


    春泥のふかき轍となり暮るる  金子麒麟草
     
    春泥にさりとて急ぐこともなし 草野駝王

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花

2008-02-12 07:23:44 | 野の花日記
特にアロエの花が好き・と言うことでもないが。
咲いた花は、
なんでも健気に思える。

「医者いらず」とまで言われている。

葉は、サボテンに似て分厚くて、
皮をむくとつるりとした果肉がいかにも美味しそうだし、
怪我をしたりおできができた時に貼れば、
治りそうな気がしてくる。
試した事はないけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジの新芽

2008-02-11 05:51:13 | 野の花日記
蒼空に向って伸び上がった
赤い新芽がとても綺麗だ。

新芽の先が、
すべて上を向いているのが気に入っている。

春、若葉の下に
白い小さなスズランのような壷状の花が群れてぶらさがって咲く。

秋の紅葉もまた綺麗な低木です。
歳時記では
満天星の花・満天星躑躅(どうだんつつじ】と書く。

ドウダンは、
燈台の転訛で、
枝の分かれ方が燈台の脚に似ているから・だそうです。


      満天星に隠りし母をいつ見むや  石田波郷

      満天星の花や山よく見える暮れ  大井雅人

      どうだんの白鈴の花日に振りて  猿山木魂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2008-02-10 06:56:33 | 野の花日記
昨晩から雪になりました。
朝はもう止んでいて道はぬかるんでいます。

我が家のクリスマスローズはまだ蕾です。
これは、
植物園に行ったときの花屋さんで咲いていたクリスマスローズ。

我が家のクリスマスローズもこの色が咲くはずです。

歳時記にクリスマスローズが見つからないので
「残る雪」から選んでみました。

ひとつこと思ひつめゐてのこる雪 佐藤令子
 
残る雪罪負ふごとく汚れたる   吉田一也



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする