IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

1月5日のお弁当

2006年01月05日 13時12分23秒 | 料理
お昼も朝とほぼ同じ。ピリカラきゅうりと根菜のサラダは昨日コンビニで買ったもの。ちなみにご飯は炊くときにシイタケを入れて風味をつけています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日の朝食

2006年01月05日 13時08分13秒 | 料理
年末年始の暴飲暴食も終わり、いつもの食事に戻りました。
今日は秋刀魚がメインですが、すぐ右下の黒っぽいものは親戚からいただいた貝と昆布のつくだ煮です。一人暮らしにとって結構量があるので、当分なくならないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日のお伊勢参りにて その3

2006年01月05日 13時00分40秒 | 旅行/行楽
伊勢神宮の参拝後はいつも参道の出店を物色するのですが、今年のニューフェイスがこの牛肉しぐれ入り「福まん」。牛肉とゴボウが入っていて、味付けは牛丼のような感じでした。なかなか美味しかったです。300円で高いといえば高いかもしれませんが、みやげ話にはなりました。

あと、赤福本店で「赤福ぜんざい」を食べ、昼食代わりにしました。
家族へのおみやげには「赤福」と生酒「儀佐衛ェ門(この字だったか疑問)」、自分へのおみやげは「伊勢海老ラーメン(3食入り)」を買って帰りました。以上写真なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日のお伊勢参りにて その2

2006年01月05日 12時54分52秒 | 旅行/行楽
伊勢神宮(内宮)の石段下です。平日行くとガラガラなのですが、1月2日はこのような状態。正月三が日で1年の1割の参拝客が来るそうな。
ま、例年同じ日に参拝しているので、特にびっくりはしませんが。
ちなみに石段から上に上っては撮影禁止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日のお伊勢参りにて その1

2006年01月05日 12時51分37秒 | 旅行/行楽
新年 明けましておめでとうございます。
このブログをご覧いただいているおヒマなみなさん、本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は三重の実家に帰って料理は一切作らなかったので写真は撮っていないのですが、1月2日に伊勢参りをしたときに写真を何枚か撮ったので掲載します。

料理とは関係ないのですが、まず1枚目。伊勢神宮に入ってすぐのところで昨年までの古札を納めるところがあるのですが、昨今のごみ処理事情を反映して「燃える」モノと「燃えない」モノに分別するようになっていました。やはりしめ縄やお札もごみ処理されているようで、ちょっと悲しいものを感じます。
私はといえばいつもここで御守を1コ買うのですが、毎年古い御守を忘れてくるので、コレクションがたまってしまっています。いかんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする