バドミントン大会の撮影のオシゴトはホテルに帰ってからもあるため、
ホテルに戻る途中のスーパーで食料と飲み物を物色。
昨日はホテルにチェックインしてから近くのコンビニを探して
買い出ししたのですが、徒歩10分以上かかり疲れました。
しかもコンビニなのであまり安くなく、サンドイッチとナッツ、酒類で
2,000円近くかかってしまいました。
今日はスーパーで購入したので、ちらし寿司は300円弱、
第3のビール500mℓ6本パック、コーラ1ℓなどを購入しても1,400円ほど
(というか、酒飲み過ぎ! 笑)。
静岡県というと魚介類が美味しいイメージがありましたが、
このちらし寿司は千葉県産。たぶん安い外国産の材料なのかと思いますが、
味はイマイチ。もちろん箸を置くようなレベルのものではありませんが。
一応、昼食を抜いた空腹は満たされました。
出張中につき、安いビジネスホテルで朝食。
朝食はバイキング形式で無料(宿泊費に含まれているのでしょうが)。
ワタシは通常、ホテルの朝食は朝イチでだいたい食べるのですが、
今回はホテル宿泊者にバドミントン大会参加者や父兄が多く、
試合前の練習のために朝イチで食事をして出て行くだろうと踏んで
1時間ほど遅らせました。そんなワケで、そこそこ混んでいるものの
余裕で座席は確保できました。
目にニューにはパンや洋食のおかずもありましたが、サラダ・
ブロッコリーを除き和風献立で朝食を組んでみました。
ごはんも食べて糖質制限食は全く無視(笑)。
正直なところ、ごはんそのものの味が若干イマイチでしたが、
タダと思えば納得かな。ナスの煮浸しが抜群に美味でした。
ほかには煮サバ、シューマイ、タケノコ、卵焼き、香の物、海苔、生卵、味噌汁。