IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2014.12.03 新宿・フランス家庭料理『CANARD(カナル)』でリッチな夕食

2014年12月04日 05時50分04秒 | 外食

バドミントン撮影の仕事が20時40分と早く終わったので(笑)、そのあとはフリー。
新宿のホテルへの帰り道に見つけたフランス家庭料理の店に入ってみました。
「お一人でもお気軽にどうぞ」という文言に惹かれて。




まずは仕事で乾いたノドを潤します。
ベルギービール「ヒューガルデン」(1,000円)。
銀河高原ビールのような味わい。





前菜・メイン・デザートの3品を選ぶ「カナルディナー」(2,800円+α)で
まずは「地中海の魚のスープ」(+600円)。

スープド・ポワゾン(トマトベースでタイ・カサゴ・ワタリガニをダシにしたスープ)に
ニンニク入りマスタードソースとエレメンタル・チーズを乗せたガーリック・トーストを
投入、チーズを融かし、エストラゴンを乗せていただきます。
魚介の味が濃厚。





ビールがあっという間になくなったので、ボトルワインを注文。
一番安いハウスワイン『レ フュメ ブラン』(2,800円)。
サッパリと飲みやすいワインです。





ガーリック・トーストを追加でいただきました。





メインの肉料理は「うさぎときのこのフリカッセ マスタードソース」(+500円)。
クリームソースの煮込み料理です。
ウサギは鶏肉に少し独特の風味が加わった感じです。美味。
余ったソースはバゲットにからめていただきました。





デザートは「昔ながらのタルト・タタン」(+600円)。
リンゴの焼き菓子ですが、食べるのは初めて。
真っ黒でチョコレートケーキかと思いましたが、
リンゴ独特の酸味があります。
リンゴ、砂糖の甘みも加わり、独特の味。





最後はカプチーノ。



トータルで9,504円となり、ビックリしましたが、それなりの内容でした。
店の人が気さくでいろいろ世間話もしながら充実の時を過ごせたので、満足。
また東京出張の折りは寄ってみたいと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする