今日は1日バドミントン撮影のお仕事。
16時ぐらいに全日程が終わり、ホテルに戻って後処理です。
なのですが、後処理も時間がかかるので、まずは腹ごしらえ。
朝食も昼食もカロリーメイトでしたから(笑)。
食後に仕事が控えているので、時間をかけずに食べられるものとして天丼。
どういうわけか、近鉄奈良駅近辺には天ぷらを出す店がかなり多く、
なんども歩いていると天丼を食べたくなる口になってしまいまして。
そんなワケで入った店が『うどん むぎの蔵』。
天丼が980円とまぁまぁリーズナブルだったので入店しました。
店内はこんな感じ。5時過ぎだったので、ワタシ以外には2人組客がいましたが、
ワタシが入店してすぐに出てしまったので、店内の客はワタシひとりに。
サッポロ黒ラベル(中瓶・550円)を注文したら、
昆布と椎茸の煮物と鰹節削りの小鉢を出してくれました。
後で伝票を見たら、これはお通しではなくサービス。
サービスをしてくれた店主と思われるオジサン、
気さくで気配りもあり、イイ感じでした。
小鉢(ほうれん草の胡麻和え・220円)。フツーの味。
メインの天丼(980円)。
天ぷらは海老3尾、カボチャ、ナス、ピーマン。
サクサクでフツーに美味。後半ちょっと持たれてきましたが(笑)。
うどんはほんの少しですが、薄味のかつお出汁でこれが美味!
サービスで出された昆布と椎茸の煮物がまた出てきて、ちょっと苦笑。
こんな感じで奈良出張の最後の晩餐が終わりました。本日はトータル1,730円。