IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2023..09.22の夕食 牛バラ肉・卵・青梗菜の簡単スピード炒め

2023年09月22日 20時42分50秒 | 料理





牛バラ肉・卵・青梗菜を使って簡単スピード炒め。

まずフライパンに鶏卵2個を割り入れ、
菜箸でほぐして弱火で火を入れます。
その間に青梗菜をカット・・・していたら、
フライパンの卵が自分の期待より火が通ってクレープのように(悲)。
慌てて焼き卵を皿に取り出し、入れ替えに牛バラ肉、青梗菜の茎を投入。
ごま油で炒めて味付けはオイスターソース。
火が通ったところで青梗菜の葉の部分を投入、
さらに焼き卵を戻し入れ、全体に混ぜ合わせて器に盛り付け。
仕上げに粗挽き黒胡椒を散らして完成。
文章にすると長いですが、実際の調理時間は5分ほど。

食べてみたら、まぁまぁ美味。
本当はすりおろしニンニクを隠し味に入れようと
思っていたのですが、入れ忘れました(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.09.21の遅い夕食 液体塩こうじ漬けサンマの焼き物とトマトシチュー

2023年09月22日 03時19分13秒 | 料理





傷みつつある食材を片付けるべく・・・。

2尾200円で購入した生サンマの残り1尾は
液体塩こうじ漬けにしていましたが、それをフライパンでソテー。
やはりサンマの皮がボロボロになり、液体塩こうじのおかげで表面は黒焦げ(悲)。

4日前に作ったトマトベースの具沢山野菜スープは
毎日火を入れて腐敗しないようにしていましたが、これも今日で最後。
初回、味が薄くイマイチだったので、かつお出汁(顆粒)を追加投入。
さらに彩りとして青梗菜も切って投入。

食べてみたら、サンマはフツーにまぁまぁの味。
液体塩こうじの効果はあまり感じませんでしたが。

トマトベースの具沢山野菜スープはかつお出汁投入のおかげか、
しばらく煮詰めた結果か、それなりに食べられる味になっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする