日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

8月2日・羊歯植物 (13)

2005年08月02日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 いつも投稿している掲示板(管理者)からシダ→羊歯という字をはじめて知りました。とメッセイジを頂いた。確かにこの「羊歯」をシダと初めての方は読めない。
 知知夫人が知ったのは、ちょうど今頃の夏休みの中学1年の頃であったと記憶している。夏休の1人一研究の宿題が出た。何かしなくてはならない。植物採集か昆虫採集、さもなくば動植物の生態観察ぐらいしか田舎には素材がない。そこで選んだのが植物採集であった。野や山から採集してきた葉を新聞紙にはさみ乾燥させた。それを画用紙に貼り付けて標本にした。沢山の種類がありかなりの厚さになった。最終的に表紙つくり「植物採集「羊歯」)と書き込んだ。毎年夏休が終わると廊下に「作品展示」が行われていたので、「羊歯」の漢字をこの辺から知り得た。
へぇ~??こんな字が羊歯と読ませるの!!??・・と今でも不思議に思ったことを記憶をたどるとよみがえる。
 羊歯という字を入念に観察すると面白い。
羊歯植物の内容、生態、種類、繁殖方法は専門書にお任せするとします。
 
 1、「羊」にしろ「歯」しろ全く丸みのない字で、書道の先生に言わせれば形の作りにくい書きずらい部類に入るであろう。
 2、羊の字形を見るとなんとなく植物のシダに似ている。象形文字辞典を見たが葉形に瓜二つ。真ん中に葉柄が通り左右対象でくぼみ(歯)がいり込んで「羊」の字にそっくりだ。
 3、歯について
   葉身が左右から均等に切り込んで「歯ーギザギザ)形状。歯という字を調べると、・・・・から細かい刻み目、かみ合わせという意がある。
 4、シダ植物の形状を見て「羊」と「歯」が合体するとシダ植物を表すのにぴったりの漢字。
 5、こんな見方は素人目の漫談的で、もっと深い意味があるのかもしれない。

   これはあくまでも推測、思考の範囲でどなたか知っている方がありましたら教えていただきたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝取り野菜 (12)

2005年08月02日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

 沢山取れました。
なす、トマト、キュウリ、インゲン。今が最盛期。
ピークの後には衰えが来る。ナスの下場が薄黄色でつやがなくなってきた。花芽も以前から比べれば、少なく活力がない。あと1週間もすれば、極端に実のなりが少なくなる。
 
 ◆キュウリ
 2回目に種をまいたキュウリが大きく成長し最初の実を今朝採取した。我が家は、糠ズケ、浅ズケ、ウリ揉みと多種多様に利用価値が広い。以前沢山取れたキュウリを塩ズケ保存用にと、2つ割にして太陽干していた。しかしあいにくの台風による被雨して腐りかけたため2つ割による塩ズケは断念した。やはりパリパリした新鮮のものをその場で食べるのが一番だ!!

 息子、隣近所におすそ分けしているが、他人様になると貰ってばかりは申し訳ないと気を使う。今年はその点を最初に強調しておすそ分けしている。

 ◆トマト
 今年は失敗した。原因は判明しないが何とか自家用にはほぼ間に合った。
来年は、連作、肥培管理、病害虫を勉強して挽回したい。

 ◆インゲン
一寸?種まきが早かったか。蔓が2mほど成長してやっと実が着いた。
温度、日照時間などが関係するのか。したがって、蔓の先端部分に沢山花が咲き実をつけ下段部分がさびしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする