日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

山手線()目白駅周辺を歩く   5/3

2012年04月21日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

薬王院(東長谷寺)境内

 

薬王院は別名東長谷寺と呼ばれています。
門前の石標にも東長谷寺と刻まれています。

牡丹の寺として有名な奈良の長谷寺から、本堂を建替えたときに
100株のぼたんを分けて貰ったとのこと。

現在では40種1,000株にまで増え、牡丹寺として有名になり、奈良の長谷寺に対し、
東の長谷寺…東長谷寺と呼ばれるようになった。

奈良の長谷寺に参拝したことがありますが、ここ薬王院の門前に佇むと、
似通った趣を感じます。

 
 
 
 
   


交通量の多い目白通ですが、薬王院山門に来ると静寂さを感じます


門前両脇に、沢山のぼたんが植えられていて、参詣者を迎え入れてくれます。

開門時間は午前9時から午後5時までです。


 

本堂下の部分を撮ったものです。圧巻です。

 


薬王院の一番の見どころはこの部分です。
庫裏から本堂への石段の脇、傾斜地には一面にぼたんが植えられていて、
満開時は圧巻でしょう。

しかし、ボタンはつぼみが固く、残念でしたが、
ごらんのしだれサクラに、皆さんため息をしながら見とれていました。





手入れの届いた庭です

 


なんとも両脇に牡丹、奈良の長谷寺を彷彿とさせます。

 


石段を上がる途中に六地蔵

 


入ってすぐに歌碑がありました。石楠花が鮮やかに咲いていた。

中空に 日のとどまれる 牡丹かな

 

お奨め
薬王院のボタンは、咲き揃うと(満開)お見事でしょう。
一見の価値あり!!

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線()目白駅周辺を歩く   5/2

2012年04月21日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

氷川神社&下落合野鳥の森公園

ハイキングコース

JR目白駅⇒おとめ山公園、⇒東山稲荷神社、⇒氷川神社、⇒野鳥の森公園、
⇒薬王院(東長谷寺)、⇒せせらぎの里、⇒落合中央公園(水再生処理場)、⇒中井駅

 

拡大
周辺地図

 


下落合氷川神社は、第5代孝昭天皇の御代の創建と伝えられ、江戸時代には下落合村の鎮守でした。
江戸期には豊島区高田の高田氷川神社を男体の宮、当社を女体の宮として、
夫婦一対神として信仰されていました。

 


狛犬(こまいぬ)とは、獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる。
像として 神社や寺院の入口の両脇鎮座する。

 


皆さん参拝する姿が凛々しい。お賽銭を鞄から出しています。

 


お願い 絵馬  「女の子が生まれますように・・・」

 

 
薬王院の東側に隣接するこの公園は、もともと農家の庭の一部で、斜面林がそのまま残っていたところを
新宿区が緑と野鳥が共存する公園として整備したものです。昼でも薄暗いほど、大樹に囲まれています。
特徴自然のままに残っている樹林
みごろの時期 :春の新緑のころ

 


坂道を行く葛ハイ集団

 


若葉が眩いほど陽に照らされていた。

 

何の変哲も無い風景ですが、葛ハイの歩行記録としてUPしました。



コメ欄は閉めています 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガの花

2012年04月21日 | 文学  コラム・エッセイ

朝の散歩から

 


シャガの花

花は一生懸命咲きて微笑んでくれる
、「花の命は短くて……」とか「命短し恋せよ乙女……」と、
花と命と恋にまつわる言葉は多い。 

                                          

デジブック 
初めての試み、編集方法特訓中

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする