日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

山手線()目白駅周辺を歩く   5/1

2012年04月18日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

おとめ山公園

 

一言
目白駅を出て、裏道を進むと
どちらを向いても高級住宅
大きな門構えの家が軒を連ねていた。
チョイト、下町とは違うわね!・・・・と、誰かの本音が漏れた。
 

 

 

拡大
今回歩いた おとめ山の周辺図


JR目白駅 皆さん集合が早い9,30分で半分ほど集結。 10時の予定



目白駅といえば学習院
入学したばかりの新1年生が親に手を引かれ」門を入る姿が初々しい。



徳川家が狩猟場としていた。
この辺一体を、おとめ山と呼んでいたのでその名が引き継がれた


葛飾ハイキング一行32名が、おとめ山公園を行く

 


亀さんの甲羅干し
葛ハイの皆さんどちらまで・・・・・・・・・・・??

 


皆さん花を喜ぶ。
階段を下りるとどなたかが「シャガの花、きれい・・・・・ヤマブキ・・」と、声がかかった。
みな同じ方向を向く・・・。

 


池袋周辺が一望できる高台、一休み・・・・・・・・・・・・。



若葉がまばゆい、これから花が着く・・・・。ギボシ


公園サポータの活躍ぶりの掲示板
最近は何処の公園でもサポーターが大活躍、
享受する恩恵や緑を市民の手で守ろうと言う活動が盛んです。



園内を出てチョット行くと”おとめ山公園の看板あり。
桜が見事でした。
 

今日の一句

☆ 校門に 親子手を組み 晴れし朝 

学習院の校門は清々しかった。

 

以後、氷川神社、薬王院、野鳥の森公園、せせらぎの郷と続きます。

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際ホーラムと大田道灌像

2012年04月18日 | 紀  東京からの便り、トピックニュース

個性的な建築、ガラスと骨材丸見え
 

東京国際フォーラムは、舟型をし
シンボリックなガラス棟から構成されています。

相田みつを美術館や多彩なショップ&レストランを備えた、

東京の中心で文化と情報を国際規模で発信するコンベンションです。


緑がビルにマッチして優しい

 
入ると凛々しい大田道灌の像


鉄材の組み立て細工

 
大田道灌像


内部の仕切りもユニーク


ホーラム前広場から見た日本の旗

国際公開コンペが行われ、設計者は建築家ラファエル・ヴィニオリが設計。
ガラスの吹き抜けホール(ガラス棟)は「船」を題材にしており、その巨大な外観とともに、
構造を露出した内部が象徴的。

東京都庁舎は現在新宿にあります。
前はここ有楽町に有り庁舎入り口に大田道灌像建立されていた。


コメ欄は閉めております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする