日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

玉葱

2022年03月19日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

彼岸過ぎれば風暖かく

玉葱グングン育つだろう!!

 

 

端境期の菜園は、玉葱が我がもの顔・・・、他に野菜らしきものはない。

やはり5月の栽植の、トマト、キュウリ、ナスの指定席を開けておかねばと・・・。

他は先日ジャガイモを植えただけの菜園です。

6月の収穫時期には、丸々と太って「これぞ玉葱」と言ったものを収穫したいものです。

 


玉葱が成長しています。

 

   ▼ 草を取る 歳には勝てぬ ヨッコロショ (縄)

      どうも中腰が身体に堪える。 急ぐ旅でなし、ゆったりのんびり行きましょう。
玉ねぎは、季語と思いしや夏の季語でした。
草取りは・・と調べたら、晩夏の季語でゴザンシタ、~マアイッカ!?

季語は5・7・5の中枢、おかしく使うと季節感がぼけ、俳句の意味をなさなくなる。
ボチボチ参りましょう。

 

 

 

コメ欄は開けています。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする