日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

金魚&五行歌

2022年11月28日 | 文学  五行歌

水槽の中の水蓮と金魚

 

鎌倉野草園(葛飾)が発展的解消(改築)し、
鎌倉公園としてその一角に野草園は残されて整備された。

当時小さな小川を配し、橋を架けてありその面影が残って川に葦が繁茂していた。

目についたのは、この大きな土中に埋め込んだ円い水槽でした。

金魚が水面に浮いて、挨拶をされたようされたようで懐かしく、
しばらく佇んでいた。

お出かけ先の投稿画像 by Nontanさん|睡蓮鉢と睡蓮の葉と金魚と ...

 

 

 

コメント欄はopenです。
お越しくださって有難うございます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民農園

2022年11月28日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

秋野菜&菜園賃貸更新

 

何時もそうですが、種を蒔いただけ、放ったらかし農園です。

もう少し手入れを・・・と思いながら、寄せ来る高齢には負けて・・・。

手入れはしなかったですが、大根がことのほかよく成長し、お裾分けをした

農園賃貸の更新申し込み期日11月末日まで、果てさて!?

 


  葛飾区貸農園「細田4丁目農園」入り口です。


  区民農園の入り口です。
右の白い建物は一般のマンションです。
夏場の朝早く、お静かに農作業しないと苦情が入る!


   高砂団地です。此処からも農園に栽培に来る人がいます。


  大根です。お裾分け、少なくなりました。

   ▲ 泥大根蛇口で洗い手が温し (縄)
(外気が冷え込んできた加減か?)


  キャベツです

▲ キャベツ君固く巻けよと嗾ける(縄)
頑張れよ!しっかり育てよ!


   白菜です。

  ▲ 白菜や元気に育てと鉢巻きす (縄)
(農家では稲わらで走薪をするのが普通です。)


    草が生えています、除草しなくては!

 

▲ 来年の更新どうか如何する
               締めきり近し身体相談 (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする