日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

むかし覚えた言葉

2024年02月04日 | 文学  今日の一言

憶えていた格言が、チョイと違っていた!

菅原道真公は梅を愛した

 

 

梅の花の咲く頃ですから、ちょうど今頃の季節でした。

「梅(実)は取っても花取るな!中に天神寝て御座る」こんな言葉を口づさみながら
梅の花咲く木に登ったり、泥んこになり遊んだ。

本来の言葉は、正しくは「梅は食うとも核(種)食うな、中に天神寝て御座る」でした。

生梅(なまうめ)の種には毒があるという戒めをあらわしたことばで、
天神は菅原道真の霊。道真が梅を愛した故事による。

懐かしい言葉が蘇った。

皆さんは幼い時に、この様な言葉を口づさんだことは有りませんか。

 


近くの公園の梅花が盛りと咲いていた。

梅は食うとも核(さね)食うな 中に天神寝てござる

 



 

◎ 節分じゃ 鬼は外なり 福は内
            アジア大会(サッカー)日本は破れ(縄)

残念で~~、寝つきが悪かったです。
後半ハーフ、40分以後は足が止まってしまった・・・。

新聞記事に「米、イラン勢力に空爆~兵士殺害に報復」
       第3の戦争か??~~~などの見出しで新聞トップで掲載。
そんな記事を見ると是非とも勝ちたかった!!!

 

コメント欄はopenです。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする