日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

宝蔵院、その1

2024年02月15日 | 総  お天気

春一番イラスト - No: 1052467|無料イラスト・フリー素材なら ...

 

関東地方に春一番吹く!!

 

気象庁は15日、関東地方で春一番が吹いたと発表しました。

去年より14日早い観測です。

春一番は、北日本(北海道・東北)・(甲信・沖縄)を除く地域で
春先に吹く南寄りの強風です

春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は気象の変化(寒い)がある。

近くの宝蔵院境内を散歩した。

 

此処で問題です。

「春一番が吹きました」気象予報士の頭をよぎるのは何でしょう。

   ① 今日は気温が高かった・・・。
② とても風が強かった~。
     ③ 明日寒くなるのかしら~?・・・。

 

15日は「春一番」が吹くか? 各地域の発表条件は?(tenki.jp ...

 

宝蔵院境内にて


宝蔵院の鐘楼


薔薇1輪咲いていた。


珍しい笹の葉がそよいでいた。


無縁仏像

 

 

▲ 春一番この世にあれば世を憂ひ
                苔むすままの境内そぞろ (縄)

春一番の吹く散歩から帰り、夕刊に目を通す。
          女児中毒死事件(都内)・15歳の少年両親を刺す(相模原)殺人事件と
           血生臭い肉親の事件、目を閉じたくなる、あわてて
夕刊を閉じる。

 

 

お越し下さって有難うございます。
コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津さくら

2024年02月15日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

河津さくら?~チラホラ

 

散歩に出かけました。

中川放水路の手前、八剱橋下の土手に桜1本がチラホラ咲いていた。

今年初めて見るサクラなので、近くにいた中年のご婦人に尋ねると、
「河津さくら」でしょうと言っていた。

日本人とさくら、淡い色合い、はかなく散る姿・・・どこか日本人の心に響く花です。

その一方で、桜の木の下で食べて飲んでの宴、これも桜について回るイメージです(笑)、
いわゆる「お花見」というものです。

関東地方の桜(ソメイヨシノ)は3/25頃と予想が発表されている。

 


▲ チラホラと河津さくらや咲き初めし (縄)

 

 



 

市川市江戸川土手の河津さくら(3月)

 

河津桜の咲く季節や香り、さくらんぼなど特徴を紹介します ...


1昨年の蔵出し

 

 

 

 

コメント欄はopennです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする