日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

日本人ウオッチング

2024年02月10日 | 総  こだわりウオツチング

  「落とし物が帰ってきた」
 日本人の親切心、思いやりについての考察

         財布を無くした人のイラスト(落し物) | かわいいフリー素材集 ...     

  日本人をウオッチング、人を疑っている!? イヤ~全くこれと反対なんです。
何故どうしてと思うでしょう、実は過日落し物 がそっくりそのまま私の元へ
帰って来たからです。
調べてみるとなんと、6割の落し物が、落とした人の処に返されていると言うことです。
 返還率、日本人の心にビックリ!!凄い!!

        心力衰竭知多少,一文了解|全国心力衰竭日-禄丰市人民政府网站
 此れはとりもなおさず、日本人の文化、親切心、思いやりの原点に帰着す
ることなので日本人の「心」にビックリです。

そこで私なりに断片的ではありますが、日本人の心、外人さんが見た日本人
について考察してみました。

 

1、外国人が見た日本人(日本文化の素晴らしさに驚き!)

   心 プロジェクトメッセージ || たたら侍

  • 礼儀正しい ...
  • きちんと列を作って並ぶ ...
  • 電車や地下鉄が時間通りに来る ...
  • おもてなし文化が隅々まで行き届いている ...
  • チップの習慣がない ...
  • 治安が抜群に良い ...
  • 自動販売機がいたるところにある (外国ではお金盗られる)...
  • ウォッシュレット付きの清潔なトイレが素晴らしい

     ◎ 項目だけで詳細・内容は省きます。これらを詳細に検討しますと、
      日本の文化、日本人の原点に帰着するでありましょう。
      その分析、検討は皆さんにお任せいたします。


     驚愕】日本の治安が世界一だと確信した瞬間 - YouTube

2、日本人の気質とは?

 

    

 日本人の気質といえば、真面目、謙虚、我慢強い、勤勉、協調性がある
──と言ったものがよく言われます。 もちろん個人差はありますが、これが
外国人の多くが抱いている日本人に対するイメージであり、美徳と言えます。

 私は外国旅行をしたことがないので詳細は分かりませんが、落としたもの
が返ってくると言うことは、とても住うばらしい日本の文化で有りいましょう。
   ①礼儀正しい、
   ②治安が抜群に良い、
   ③真面目で勤勉である
   

 

3、日本の文化は島国的特徴(日本独特の文化)

 日本は周りを海に囲まれた島国であり、自然が豊かな国です。
そんな島国である日本の文化の特徴には、自然に逆らわず、すべてを自然の
流れに重んずるという思想
を持ち合わせています。
 他の国は、互いに隣接して国が成り立っていますが、日本は島国であり周辺は海で独特の文化が醸成され来たのでしょう。

 

4、法律によって守られている、(遺失物法)

  法律により、落とし物を拾った場合は、警察に届ける。此の文化がしっかり根ずいている。

      落とし物・拾い物|香川県警察

5、結び 

 とりとめもない断片的文章になりましたが、先ず拾って交番に届けてくれ
た人に感謝するのみです。(報奨金=お礼は辞退したので、名前分からず残念でした)

 

 

  ◎ 皆さんは日本人についてどのようなお考えをお持ちか…?
   お寄せ願えればうれしいです。

 

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする