柴又の雄「川甚」➡幕(閉店)
葛飾区へ移管(跡地利用)
創業230余年、江戸後期から川魚料理店として皆様に愛れて参りました
「川甚」が、令和3年1月末日をもちまして閉店した。
(コロナ禍の影響は大きいようです)
葛飾区の「柴又おもてしフエスタ会場」として移管され再出発した。
柴又の雄「川甚」在りし日の建物
川魚料理の数々
夏目漱石「彼岸まで」 尾崎士郎「人生劇場」
谷崎潤一郎 松本清張「風の視線」
作品執筆やらこれら多くの文人墨客が「川甚」に逗留した。
往年の「川甚」建物
文人墨客がこよなく愛した柴又・川甚・・・幕を閉じた。
☟ ☟ ☟
葛飾区に移管(跡地利用・再開発) リンク
残るは展示建物「川甚」のみ・・・・。
4回建ての白い建物は壊されて・・・広場になった。
入口付近に残る植え込み&灯篭が在りし日を見つめる。
跡地
(4回建ての白い建物は壊されて)
柴又おもてしフエスタ会場(広場)
舞台後方は江戸川の堤防~河川敷~川と続く。
志伝流剣舞
入口の飾りつけ
クラッシックカーの展示
その4、5に続く。
コメント欄はopenです。