かつしか・奥戸・八剱神社
秩父地方の「狛犬」➡オオカミ
八剱神社は、葛飾区奥戸にある神社です。
八剱神社は天文5年(1536)かつしか・奥戸を開拓するに当たり、
守護神として勧請したものと伝えられております。
奥戸新田の鎮守社となっていたといいます。
中川放水路土手の下に有るので、散策途中に立ち寄った。
八剱神社神社正面入り口
神社境内
手水処
本殿
狛犬
秩父地方の「お犬様」は「オオカミ」が多い!!
本殿を東から見る
戯言(たわごと)
秩父地方の神社に鎮座するのは「狼」です。
そのむかし、葛飾ハイキングに所属し、山歩きをしていました。
奥秩父の山歩きをし、三峰神社に立ち寄った時、東京では神社に鎮座するのは「狛犬」ですが、此処奥秩父は「狼」が鎮座しているとの話題になった。 小生は、秩父で育ちでありながら、何も知らなかった。帰宅してあれこれと調べたことが有ります。
やはり秩父は山に囲まれた土地柄なのであろうか、「狼」が境内に鎮座していることを知った。
ニホンオオカミが、絶滅危惧種になった事由
① 明治時代のシカやイノシシなどの乱獲で、オオカミの食物が少なくなり、数が減った。
② 乱獲により餌動物が少なくなり、馬など放牧家畜に被害を出して駆除された。
コメント欄は開いてます。
オオカミが祀られてるんですね
狛犬 イノシシだったりキツネだったり色々なのがありますねシーサーも狛犬の一種なのかな
リンク先を拝見して 埼玉県の【お犬さま】一覧
こんなにたくさんある事にまたびっくり
令和6年もいよいよあとわずか・・
昨日は アラレが降りました。
風邪をひかれませんように・・・
ペディキュアの赤、口の中も赤、新しい狛犬さんと思いますが、初めての姿です。
ヨーロッパオオカミは野生に戻された?ようですね。日本オオカミは絶滅して戻す方法が見つからないようですね。
京都大原野神社の狛犬は鹿はです。
これも珍しいのでは?
確かに厳しい目をしています
日本狼は絶滅したんですね
元旦はお稲荷さんにお参りです
お狐様が鎮座しています
今年も多くの大切な事柄を学ばせて頂きました。
又個人的にもお心を寄せていただきましたことに御礼を申し上げます。
ご夫妻様どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
三峰神社に行ったときにオオカミだ知りました。
いろいろな狛犬がいて面白いです。
キツネさんがいたり。
浦和にある調神社になんどか参拝していますが、ここはウサギです。。。(*^▽^*)
狛犬は 犬と思い込んでいましたが 地方によって違うのですね。
狛犬の元は 獅子だったということを聞けば 色々あっても不思議では
ありませんね。
やはり地方地方のよってことなるようです。
山の友達に教えられました。
* 秩父では狼君が鎮座する(縄)
* オオカミは絶滅危惧種為りにけり(縄)
今の時代では鎮座しなかったことでしょう!
* 京都では鳥居の脇に鹿鎮座(縄)
なるほどネ、地方によって違います~ね!
* 所変われば秩父ではオオカミだ(縄)
* キツネ君山には山の中に住み
今は絶滅危惧種なりしや(縄)
三峰神社もケーブルカーが廃止になりっチョイとさびしきなり。
車で参拝に行きますね。
* 狐さん鳥居の脇でお疲れさん(縄)
穏やかな大晦日を迎えています。
山に登る際に、その土地の歴史や文化に触れることもまた
楽しみのひとつですね。
秩父地方のオオカミの話も興味深いです。
来月に宝登山に登るので、しっかりと見て来たいと思います。
喪中と知らず、年賀状を出してしまいました。
失礼致しました。
今晩は、1年経つのは早いものです。
歳重ねるごとに早く感じます。
ハイキングですか良いですね!モウとてもとても駄目で日常生活がやっとです。
兄達の不幸がありましたが、車も手放したことだし葬式にも行かず終いでした。腰が痛いです。
朝学校に行くときは武甲山、蓑山を見ながら登校し、帰りは両神山のアノごつごつ山を仰ぎながら帰宅しました、・・・若いころの思いです。
① 宝登山のハイクですか・・・良いですね。蝋梅が見ごろでありましょう。宝登山には天然の掻き氷を食べに行きました。神社、長瀞の岩畳をさ迷いましたが登ったことは有りません。
蝋梅の寒の風雨に香を放つ
② 蓑の山は何時も眺めていましたし、車で登れますから2回ほど登り、秩父盆地、我が故郷を俯瞰しました。
黒谷駅の方から上りました。登り口に日本で最初に掘った「和同開珎」が有ります。
https://www.wadoh.co.jp/wado1300/
、