これから益々発展する周辺地域(その1)
1960年代に始まった高度経済成長に合わせ、
都市へ集中する労働人口は、いま飽和状態となり都市近郊に移行しています。
一般的に郊外住宅地は、都心へのアクセスが良く、自然環境に優れ、
鉄道駅を中心として整備された都市基盤と良好な環境の住宅地、生活を支える
商業施設を伴いながら栄えています。
”向ケ丘遊園駅”に 初めて降り、駅頭に立った。
いま、まさに発展途上にある東京近郊地域と強く感じました。
新宿 ➡ 向ヶ丘遊園地駅
急行に乗りました、所要22分間
北口改札口の様子
中央銀座商店街
駅前のメーン道路です。まだ2階の木造が多い。
バスの発着所。
通勤にバスを使う方が多い事に気づく。バスの発着が多い。
駅前に、街作り再開発の大きな看板。
駅前のほんの近い場所に、広いミカン畑がありました。
≪いま町が生まれ変わる、都市計画整理事業≫の大きな看板、
そしてほんの5分歩いた所に広いミカン畑や耕作農地を見かけた。
向ヶ丘遊園地付近(日向山コース)を歩く
デジブック 『善立寺・登戸稲荷神社』
改めて人生には、たくさんのことがあると感じるデジブックでした。
たくさんの出会いも、その一つ。
これからも、山仲間に出会ったことに感謝して、歩いて行きたいと思いました。
私事ですが、昨日白内障の手術をしました。
これからは、もっと景色が綺麗に見えると思い,楽しみです。
栄えることはいいことでしょうが
今にも人口が爆発しそうな勢いが気になります。
私の近くを通るJR鹿児島線の普通電車は
2両編成なのに昼はガラガラ・・・
バスときたら1人か2人くらいしか乗っていない赤字路線、
最近は個人の医療機関も送迎バスを出しているので
公共交通機関はご覧の有様です。
向ヶ丘遊園があったころ
3回ほど子供たちと遊びにいきましたよ
ドラえもんミュージアムがありますよね★
孫がドラえもんよりアンパンマン派で
まだ出かけていませんが
いつか行ってみたいです
今日の猫の写真は深谷ではありません
秩父で撮りました、寺尾の辺りです
フジノ会に参加いたしました。
善立寺を入ると右側の掲示板に見つけた、「たくさんある」でした。
アッツ、これは使える・・・・と、カメラを向けネタにしました。
白内障は、私方も6年前ごろ施術をいたしました。
よく見えます、とてもとても!!
東京が飽和状態になり、
関東近県の近郊に人口が移っているようです。
過疎化、
一度膨れ上がった人口が、風船がしぼむように萎むのはとても心理的に切ないものです。
ふるさと秩父方面でも、家が2軒消え、5軒消え・・・・・それはそれは大変のようです。
向ヶ丘遊園には初めてでした。
≫ドラえもんミュージアムがありますよね★
歩け歩けコースをまっしぐら、
気ずきませんでした。
トウモロコシのハゼ掛けとてもよかったです。