ジャガイモの手入れ
ネギ・ほうれん草・夏大根・小松菜の収穫
気温も上昇し、ジャガイモも大分成長した。
芽欠きをして、2本仕立てにし成長を促した。
白い粒は、配合肥料です。
ネギ
ネギ坊主が顔を出した、早く食べないと。
ホウレン草 ↕
夏大根 ↕
小松菜 ↕
Y婦 「桜の咲くころになると、畑からドカンと野菜が届く」
縄文 「野菜も気温と共に成長し、大きくなる。間引きを兼ねて・・・・」
Y婦 「籠に一杯入れて、ドカンと持ってくるから、あとの細かい選別作業が大変…。
スーパーで買った方が、そのまま料理できるから…」
縄 「縄文園で採れたので、選別がたいへんだろうが…食べて・・・」
これ以上会話が続くと、何やら口先がお互いに尖ってきた。 話の場を終わった。
夕餉の膳に”おひたし”が並んだ。
柔らかく、新鮮で美味しいね!!と、お互いの顔を見合わせた。