毎年、買うカレンダーは、
「富山和子がつくる日本の米カレンダー」。
その1月の写真は、渡良瀬遊水地。
朝霧の間から陽がさした一瞬をとっておりました。
今年は、初日を見にいかずに、寝正月。
もらうカレンダーは、いろいろ。
貴重なのは、日めくり。
昨年も2つ。今年も2つ。
ひとつは、24.5 × 19 cm サイズ
2つめは、10.5 × 8 cm サイズ
どちらの、日めくりにも毎日格言が印刷されています。
ちいさい日めくりの1月2日には
「早起きは三文の徳」とあります。
寝正月をみすかされたようです(笑)。
ちなみに、1月1日は「初心忘るべからず」。
その日めくりの、はじまりの下のほうに
「故事ことわざ慣用句監修 金田一秀穂(きんだいちひでほ)」
と、慣用句の出所が明記してありました。
おおきな日めくりカレンダーの格言は短文でも少しながめ。
1月1日が「その日その日が一年中の最善の日である」 エマソン
1月2日が「将来を思い煩うな現在為すべきことを為せ」アミエル
格言の下に、その言葉を語った人の名前・年代・履歴。
たとえば、格言の下にこんな感じであります
(エマソン 1803~1882 アメリカの詩人 思想家)。
さてっと、毎日、日めくりをきりとってゆくように
このブログもつづけていきたいのでした。
本年もよろしくお願いいたします。
「富山和子がつくる日本の米カレンダー」。
その1月の写真は、渡良瀬遊水地。
朝霧の間から陽がさした一瞬をとっておりました。
今年は、初日を見にいかずに、寝正月。
もらうカレンダーは、いろいろ。
貴重なのは、日めくり。
昨年も2つ。今年も2つ。
ひとつは、24.5 × 19 cm サイズ
2つめは、10.5 × 8 cm サイズ
どちらの、日めくりにも毎日格言が印刷されています。
ちいさい日めくりの1月2日には
「早起きは三文の徳」とあります。
寝正月をみすかされたようです(笑)。
ちなみに、1月1日は「初心忘るべからず」。
その日めくりの、はじまりの下のほうに
「故事ことわざ慣用句監修 金田一秀穂(きんだいちひでほ)」
と、慣用句の出所が明記してありました。
おおきな日めくりカレンダーの格言は短文でも少しながめ。
1月1日が「その日その日が一年中の最善の日である」 エマソン
1月2日が「将来を思い煩うな現在為すべきことを為せ」アミエル
格言の下に、その言葉を語った人の名前・年代・履歴。
たとえば、格言の下にこんな感じであります
(エマソン 1803~1882 アメリカの詩人 思想家)。
さてっと、毎日、日めくりをきりとってゆくように
このブログもつづけていきたいのでした。
本年もよろしくお願いいたします。