【4人分】【所要時間45分】
米 2カップ
水 2カップ
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1
かぼちゃ 200g
ちりめんじゃこ 大さじ2
①かぼちゃは皮をむいで、1.5センチ角に切る。
②洗った米、水、しょうゆ、酒、塩を入れる。
かぼちゃ、ちりめんじゃこを入れて炊く。
初めてのかぼちゃのたきこみごはんです。
以前、料理教室にお見えのお母様が「うちの子はかぼちゃの煮物をごはんにまぶして食べるんですよ」って
話してしたのを、思いだして…。
それなら炊き込んだらどうかなっと思ったのがきっかけです。
ほくほくしたかぼちゃの甘味が美味しいこのごはん。ひさびさのヒットごはんです。
お子ちゃまたちも好きな味、ご年配の方にもよいですね。
カロテンの多いかぼちゃ、秋から冬にかけて、風邪ひき予防にもよいですね。
いっしょに入れた音戸ちりめんが、これまたいい味出しています。
シンプルだけど、今までありそうでなかった炊き込みごはんです。
米 2カップ
水 2カップ
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1
かぼちゃ 200g
ちりめんじゃこ 大さじ2
①かぼちゃは皮をむいで、1.5センチ角に切る。
②洗った米、水、しょうゆ、酒、塩を入れる。
かぼちゃ、ちりめんじゃこを入れて炊く。
初めてのかぼちゃのたきこみごはんです。

以前、料理教室にお見えのお母様が「うちの子はかぼちゃの煮物をごはんにまぶして食べるんですよ」って
話してしたのを、思いだして…。
それなら炊き込んだらどうかなっと思ったのがきっかけです。

ほくほくしたかぼちゃの甘味が美味しいこのごはん。ひさびさのヒットごはんです。
お子ちゃまたちも好きな味、ご年配の方にもよいですね。
カロテンの多いかぼちゃ、秋から冬にかけて、風邪ひき予防にもよいですね。

いっしょに入れた音戸ちりめんが、これまたいい味出しています。
シンプルだけど、今までありそうでなかった炊き込みごはんです。
