わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

洋梨のタルト

2012-07-28 16:54:57 | おかし
21センチのタルト型

『シュクレ』

薄力粉          150g
無塩バター        75g
粉糖 65g
卵黄 0.7g

『アーモンドクリーム』

無塩バター 70g
グラニュー 70g
全卵 60g
アーモンドプードル 70g

洋梨          3こ

1 ボールにバターを入れてよく擦り混ぜる。
  粉糖、塩を入れてバターによくなじませる漢字でよくよく混ぜる。

2 卵黄を手でよく混ぜ込む。

3 ふるった薄力粉を入れて混ぜる。ラップにくるんで、冷蔵庫で休ませる。

4 3を少しずつ伸ばしていき、タルト型にかぶせて、余分をきり落とす。

5 アーモンドクリームを絞りだし袋に入れて絞って、冷蔵庫で休ませる。

※『アーモンドクリーム』
 ボールにバターを擦り混ぜて、グラニューを混ぜて白っぽくなるまで。
 卵を3回に分けて入れて混ぜて、アーモンドとプードルを軽く混ぜる。

6冷蔵庫から出したタルトの上に、洋梨のスライスをのせる。
 190℃のオーブンで40分焼く。


洋梨のシロップ漬けを使って、タルトを作りました。




試験も近いので、練習、練習…。
なにぶんいつも手が温かいので、パン生地こねるには向いてるけど、パイやタルト生地を扱うにはちちょっと難あり…。

べたべたになるのを警戒して、ささっと伸ばしたら、一回でOk。

先日の予行演習でも、5回失敗したクラスメートを見たので、明日は我が身で、
ちょっと臆病に…。

どうしてもの時は、氷で手を冷やしてやったら…と家人のひと言。
それもありかも…ね。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする