【材料】
ぶり 4切れ
サラダ油 大さじ1
A
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
【作り方】
1 フライパンにサラダ油をひいて、ぶりの盛り付けた時に表になる側を下にしておく。
2 厚みの半分が白くなったら、ひっくり返して焼き、フライパンの油をさっとふく。
3 Aを入れて煮詰めて魚と絡ませる。
ぶりの照り焼きをフライパンで作りました。
味を絡ませるために、フライパンの油をふいて調味料を入れます。
・・★・・★・・★・・★・・★・・★★・・★・・★・・★・・★・・★
今日は自宅近所の公民館で男性料理教室でした。
来月の公民館まつりで販売の粕豚汁の練習をしました。
いりこでしっかりとだしを取ります。
ただいま公民館まつりがあちこちであります。
先週は隣りの区で受け持っている男性料理クラブがお祭りに参加、こちらはレモンクッキーを販売。
今日は買い物の打ち合わせと道具の点検をして帰宅しました。
ぶり 4切れ
サラダ油 大さじ1
A
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
【作り方】
1 フライパンにサラダ油をひいて、ぶりの盛り付けた時に表になる側を下にしておく。
2 厚みの半分が白くなったら、ひっくり返して焼き、フライパンの油をさっとふく。
3 Aを入れて煮詰めて魚と絡ませる。
ぶりの照り焼きをフライパンで作りました。
味を絡ませるために、フライパンの油をふいて調味料を入れます。
・・★・・★・・★・・★・・★・・★★・・★・・★・・★・・★・・★
今日は自宅近所の公民館で男性料理教室でした。
来月の公民館まつりで販売の粕豚汁の練習をしました。
いりこでしっかりとだしを取ります。
ただいま公民館まつりがあちこちであります。
先週は隣りの区で受け持っている男性料理クラブがお祭りに参加、こちらはレモンクッキーを販売。
今日は買い物の打ち合わせと道具の点検をして帰宅しました。