定番!から揚げ弁当
【材料4人分】
鶏もも肉 2枚(600g)
A
塩 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ2
生姜 小1片
にんにく 1片
ごま油 大さじ1
こしょう 少々
卵 1こ
片栗粉 60g
付け合わせ
レタス 適量
レモン 4切れ
【作り方】
1 鶏肉は筋を切り余分な脂を取り、30g程度に切り分ける。
Aに10分浸ける。
2 1の中に溶き卵を入れて混ぜ、さらに片栗粉をませ合わせる。
3 フライパンに2センチ位油を入れて中火で150℃から160℃に熱して鶏肉を一度に入れる。
4~5分揚げていったん取り出す。
4 油を190℃に上げて鶏肉を戻し入れて1分かけて揚げる。
鶏肉は大きさを揃えてきること、二度揚げするとかりっと仕上がります。
男性料理教室「男子ごはんの会」でも、鶏のから揚げを中心に実習しました。
「鶏肉を入れて~」と声をかけて全部の班同時に進行。どの班もじょうずにできました。



今日の娘のお弁当、から揚げ弁当です。

おかずは★たけのことはんぺんの含め煮★卵焼き★菜の花のお浸し★蝶々かまぼこ★いちご

子どものころから梅干しが大好き、必ずのせてます。
幼稚園の時、月1で「日の丸弁当」の日がありました。
おかずはいっさい入れてはいけないので、梅干しが嫌で泣く子もいたほど。

いつもこの日は喜んで持っていってました


【キュキュット泡スプレー】モニターです。

早速お弁当箱を洗ってみました。

泡タイプなので全体にいきわたって便利、きれいに洗えます。
