たけのこのしょうゆ甘酢漬け
【材料4人分】
茹でたけのこ 1本(400g)
タカラ本みりん「国産米100%」 1カップ
A
しょうゆ 1カップ
砂糖 1/2カップ
酢 1/2カップ
唐辛子 1本
【作り方】
1 たけのこは繊維に沿って1センチ厚さで食べやすく切る。
赤唐辛子は種を抜いて輪切りにする。
2 鍋に本みりんを入れて煮切る。
しょうゆ、砂糖を入れてひと煮たちしたら酢を加えたけのこを入れて
10秒したら火を止める。
3鍋の中で自然に冷まし保存容器に入れる。
「宝酒造☓レシピブログ」コラボ広告企画に参加しています。
たけのこをたくさんもらいました。
大鍋で糠と唐辛子を入れて茹でました。
なにか保存できないかなと考えて
みりんを使って、しょうゆ漬けにしてみました。
熱いうちに浸けるので、半日浸けるぐらいでも食べられます。
保存容器で清潔なお箸で取り分ければ5~6日大丈夫です。
・・・・・・☆彡・・・・・☆彡・・・・・・☆彡・・・・・☆彡・・・・・・☆彡・・・・・☆彡
ついに昨日より広島は2度目の緊急事態宣言となりました。
6/1までの講座は全て中止となり
明後日予定していた男性教室は中止です。
昨日は急に公民館の7月講座の依頼がきましたので、
メニューだけは大慌てで昨夜決めて(市の広報の6月号に載せるので)
朝一で連絡を入れました。でも開催されるのか全くわかりません。
近くのスーパーやショッピングセンターも閉まったところありで、
今後がとても心配です。