風が強かったせいだろうか。寝つきがいいのが唯一のとりえのはずなのに、昨日の晩は夜中に何度も眼が覚めてしまった。
いや風のせいにしたいが理由は自分でもよく分かっている。
昼間見に行った韓国映画スカーレットレターのせいだ。
イ・ウンジュの遺作でもあるこの映画は、話そのものも重いテーマだし、最後の30分は、観るのも聞くのも辛い映像が続く作品だ。
いわゆるホラー映画を観ると怖くて寝付けないという人は多いだろう。私の場合は眠りに入るのは簡単だし、眼をつぶって映像が浮かんできても、怖いという思いはないのだが、それでもどこかに何か思うものがあったのだろう。いい喩ではないかもしれないが、毒気に当たるという感じだろうか。(眼は冴えてしまったが、私は観てよかったと思う。しかし内容が内容なだけに誰にでもお勧めする訳にはいかないのが残念だ。)
私には関係ないと思っていたが、やはり眠る前には余り真剣なものは観たり聞いたりしないほうが良いらしい。身体が眠っても精神は覚醒したままで、疲れが全然取れないらしいのだ。
昨日の教訓をいかし、今日からは寝る前には明るめのドラマでも観て眠ることにしようと思う。さしあたっては昼間録画しておいた韓国ドラマ@屋根部屋のネコがいいだろうか。
聞き取りの練習にと、韓国語で録音しているから眠りを誘うにはぴったりの気もするが、「何故屋上に部屋を作るんだ」等と気になって、かえって眠れなくなってしまうだろうか?
スカーレットレター
いや風のせいにしたいが理由は自分でもよく分かっている。
昼間見に行った韓国映画スカーレットレターのせいだ。
イ・ウンジュの遺作でもあるこの映画は、話そのものも重いテーマだし、最後の30分は、観るのも聞くのも辛い映像が続く作品だ。
いわゆるホラー映画を観ると怖くて寝付けないという人は多いだろう。私の場合は眠りに入るのは簡単だし、眼をつぶって映像が浮かんできても、怖いという思いはないのだが、それでもどこかに何か思うものがあったのだろう。いい喩ではないかもしれないが、毒気に当たるという感じだろうか。(眼は冴えてしまったが、私は観てよかったと思う。しかし内容が内容なだけに誰にでもお勧めする訳にはいかないのが残念だ。)
私には関係ないと思っていたが、やはり眠る前には余り真剣なものは観たり聞いたりしないほうが良いらしい。身体が眠っても精神は覚醒したままで、疲れが全然取れないらしいのだ。
昨日の教訓をいかし、今日からは寝る前には明るめのドラマでも観て眠ることにしようと思う。さしあたっては昼間録画しておいた韓国ドラマ@屋根部屋のネコがいいだろうか。
聞き取りの練習にと、韓国語で録音しているから眠りを誘うにはぴったりの気もするが、「何故屋上に部屋を作るんだ」等と気になって、かえって眠れなくなってしまうだろうか?
スカーレットレター