今年になってから、給与デジタル払いの話題を頻繁に目にするようになった。
①これを導入することで、デジタル決済がイッキに進むことをもくろんでいる。
②「デジタル決済の普及に頑張っていますよ」というやる気を見せる。
等、大人の事情が色々あっての話だろうと、勝手に考えているのだが・・・
****
私は「日本全国どこでも使える電子決済制度」のような普遍的な制度構築がある程度なされてから、その後に制度導入を検討した方がいいと思っている。今導入しても、どの程度の企業、どの程度の個人が希望するだろうか?
もう少し受け入れの状況が整ってから導入でもいいのではと思うのだが・・・
******
日経新聞に掲載された関連記事を時系列で確認してみる。
2021/1/27(水)朝刊1面
【給与デジタル払い 今春に】政府解禁 銀行口座介さず 資金保全等条件
2021/1/29(金)朝刊5面
【給与デジタル払い 厚生労働省案】
破綻時の早期保証を条件 連合は懸念、今春へ詰め 銀行口座を介さずにスマホなどに入金できる
解禁後の労働者のメリットは
*ATM等に行く手間なく
*ポイント還元の恩恵
*家族への送金が楽に
2021/2/16(火)朝刊5面
【給与の支払い方法 デジタル・銀行口座併用】 厚生労働省方針 希望企業・個人に限定
給与支払いを認める企業への規制
*破綻時に備えた保険加入義務
*適時に換金できる体制
*不正引き出しの対策・補償
*労働者の同意
2021/2/19(金)朝刊9面【決済アプリに給与振込 「疑似預金」銀行が警戒】
平等な規制と革新 綱引き 銀行と資金移動業者の規制の違いを比較
2021/3/17(水) 朝刊2面
【給与デジタル払い 足踏み 連合、銀行並み規制要求 政府、今春解禁に暗雲】
資金移動業者に対して 厚生労働省と連合の主張が異なる
*厚生労働省 「銀行とは別の規制を」 VS 連合 「銀行と同じ金融規制を」
2021/4/19(月) 朝刊3面
【給与デジタル払い 確実に 債務保証要件で資金確保 厚生労働省案】