れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

リュウキンカ

2006-05-21 06:22:00 | 野の花日記
湿原に鮮やかに咲く黄色い花です。
私は、東京に住んでいるので、
なかなかお目にかかれませんが大好きな花です。

去年、北海道の友人から(今年は春が遅いとの事です)
ギョウジャニンニクとリュウキンカの根付きの花を
頂いた。

北海道では、(たぶんエゾリュウキンカだと思うけれど)
ギョウジャニンニクも、リュウキンカも山菜として食べるのを
始めて知りました。

お花を頂いた時、感激して睡蓮鉢に植えて暫く楽しみました。

もちろん、山菜として根も食べてみたけれど
(アクがなくて、さっぱりして味は、美味しいとはいえない??)
やっぱりリュウキンカは、花を見ている方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする