れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

エビガライチゴ

2010-08-23 05:33:24 | 野の花日記
エビガライチゴ
<バラ科・キイチゴ属>
別名ウラジロイチゴ

山地にはえる。

全体に紫赤色の長い腺毛を密生しまばらに棘がある。

葉は3出複葉で互生する。

葉の裏には白い綿毛が密生して白色から、
別名のウラジロイチゴの名がある。

春、枝先の円錐花序に淡紅紫色の花を咲かせる。

果実は赤く熟して食べられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする