れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヒサカキの実

2011-02-01 07:09:33 | 野の花日記
ヒサカキの実
<ツバキ科・ヒサカキ属>

山地に生える常緑小低木。
樹皮は灰白色。
葉は互生して楕円形でやや厚くふちに鋸歯がある。

枝に添って、
白い目立たない花を多数咲かせる。

果実は球形の黒色。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする